”さーコレは「太る?痩せる?」どっち♪” | 痩せた先が不健康で幸せですか?【成長期から始まる正しいずぼらダイエット】運動・野菜キライでも関係ない!身体ソムリエ・橋本ゆうこ

痩せた先が不健康で幸せですか?【成長期から始まる正しいずぼらダイエット】運動・野菜キライでも関係ない!身体ソムリエ・橋本ゆうこ

50,000年前から
ず~っと変わっていない [ 身体の仕組み ]
を使って

無駄なストレスを減らし
潜んだ能力を解放することで

自分と仕事と、そして家族とも
調和を実感しながら

[ 挑戦し続ける身体 ] が戻ってきます

 
 
 
 
食事も変わってない
生活(流れ)も特に…
 
なのに太ってきた(汗)
 
 
 
 
うん
ココ見逃しがちですからね(汗)
 
 
 

 
 
 
原因が代謝(低下)だと分かっていても
対策(行動)が明確でない…
 
 
そしてその対策に
- 睡眠が絡んでるなんて
- 睡眠がそんなに重要ポイントだとは
- 睡眠の消費カロリーの高さ…
 
まだまだ浸透してないですよね~
 
 
 
「知らない」ってコトは
とんちんかんな生活・努力を繰り返すしかないわけで…
 
睡眠をとっていても
意味のない睡眠ってコトもありますしね(汗)
 
 
 
 
 
代謝とは
ただ生きるために必要なコト・機能
 
- 呼吸
- 体温調整
- ホルモンバランス
- 血圧調整
- 消化・吸収・排泄
そんな色々を含めてが「代謝」
 
 
 
- やたらに筋肉を増やすだけで
- 体温をただけで
- 材料を増やすだけで
そんな先端だけを考えていて 変わってくれる機能ではない…
 
 
 
あなたの代謝
あなたの睡眠
あなたの食事
"あるべき機能"として成り立っていますか??
 
 
"あるべき機能"として成り立ったとき
全てが解決されていくハズです
 
 
あなたは どの"あるべき機能"から 始めますか??
どんな方法で"あるべき機能"を取り戻しますか??
 
 
 
 
 
気になったら コチラお使いください
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ よく 読まれている記事

 

 

 

 

 

 

◆ 橋本と会話ができる LINE@ も どうぞ

 
LINE@では
時事的な情報・ブログに書くほどではない ちょっとしたお話 を♪♪

LINE@の登録はこちらからどうぞ

友だち追加

48時間以内で お返事できるようにして お待ちしております♡

 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

190706