新学期始まりました。

年中さんと小学2年生。

時間が過ぎるのが本当にはやいですー。

今月も成長記録メモ。

 

--------------------------------------------------------------------

むすこ

 

<夜尿症治療の経過>

治療3ヶ月目。

日誌を毎日つけているのでおねしょの頻度がよく分かる。

ここ1ヶ月はぐんと改善されてて、もう何年も見てない、1週間に1度だけの

おねしょ。いや、こんなにしなかったのは初めてなのかも。

あまりにも毎日のおねしょに慣れすぎているので、1週間に1度だけしか

おねしょしなかった、っていうのがいかに楽かがわかりました。

 

1ヶ月通しで見ても、多くて週3程度でおさまってるので徐々に効果が出ているのかも。

今まではあまりにもするので、おねしょした朝私の顔がきっとひきつってたんだと

思います・・・言葉は抑えても表情に出ちゃってた気がします。

でも最近は少しの失敗だと、大丈夫大丈夫!と私も気持ちが楽になって

息子も私もお互いよい関係で夜尿症に向き合えてると思います。

このまま引き続き治療続けたいと思います。

 

<日々のこと>

夜尿症治療は順調ですが・・・一方でとっても困ったことも。

息子に何か色々言うととにかくキレる!!わかってるよ!今やるよ!

とあまりにひどいので私、言葉を失い、立ち尽くしたり呆然としたり・・・

 

私も口うるさく言ってしまうのがいけないのだと分かってるけど

反抗的な息子についつい反抗的な態度を取って、ものすごく関係性が

悪化してました。

 

途方にくれてたときに本屋さん立ち寄って、普段あまり見ない育児書コーナーに

おもしろそうな本を見つけたので買ってみました。

わたしのこれまでの言動、当てはまることが多すぎてとにかく反省。

いま、少しづつですが声のかけ方とか、話の聞き方を気をつけて

接してみてます。少しでも変わっていくといいな。まだ遅くない・・・はず。

 

 

むすめ

 

・身長 96.3cm  体重 17.3kg

 

<日々のこと>

 

とにかく元気いっぱい!兄にもよくちょっかい出してケンカはもう毎日。

ずーっと兄とケンカしてます・・・

ガハガハと豪快に笑い、、、繊細で心配性なナーバスボーイの長男とは

まったく正反対の娘。

何にも心配してないけど、最近私が色々いうと、兄の真似をして

「わかってるし!」「今やろうと思ってたんだよ!」と暴言・・・

 

あまり真似して欲しくないところばかり真似します。

 

先日は、楽しみにしていた親戚一同の伊豆旅行。

なんと珍しく息子が熱をだし、旦那とお留守番。

 

娘はいとことはしゃいでました。

行きの踊り子号ではしゃぎすぎて・・・リバース事件勃発・・・泣

 

 

IMG_20180404_090349_894.jpg

 

 

海はまだ冷たかったけど、楽しんでました。

 

IMG_20180404_090349_888.jpg

 

来月はバス遠足。

そろそろ大きめのリュック買わなきゃーと思ってたら、

思わず見つけたネネットのにゃーリュックがかわいくて

衝動買いしてしまいました。

 

DSC_0558-1548x2752.JPG

 

娘も気に入ってくれたみたい。

ねこちゃん連れてくー!と家の中でも背負ってます。

 

とりあえずは新学期に慣れてもらって、GWまで突っ走りたいと

思いますー。早く連休来ないかな。