忙しくてもミシン熱は下がらず。

暇を見つけては色々と作ってます。

 

半年以上作ったもの記録してないので、どーんとまとめてメモ。

 

18-05-17-23-56-01-348_deco.jpg

 

むすめ服。

ここ最近はようやくハーフパンツも履いてくれるようになったけど、

一時期スカートしか履いてくれない時が続いてたので、スカート量産。

 

check&stripeのトラ猫シリーズ、とってもかわいくてハサミを入れられなかったのだけど、

むすめのスカートにしてみました。

あとはこちらも生地買って使わずにいたmarimekkoのアイラッキ。

ブルーがパキっとした色でやっぱり素敵です。

もう一枚は試作で作った簡単スカート。コーデュロイの迷彩柄なのだけど

むすめが気に入ってくれず全然履いてくれませんー

 

 

18-05-17-23-51-43-033_deco.jpg

 

同じトラ猫生地で簡単エコバッグ。

ウニッコ柄はお友達からの頼まれ物。

またまたこちらもトラ猫シリーズで、ばねポーチ。

 

小物作りはどちらかというと苦手なのだけども・・・

いざ完成するとやっぱりうれしいー。

 

18-04-23-08-54-06-462_deco.jpg

 

最近はむすめのばかり作ってたので、ほんとうに久しぶりに息子の服づくり。

 

どちらも佐藤かなさんのパターンなのだけど、やっぱりサイズが1サイズ大きい

感じ・・・シャツは来年あたりにちょうどよさそう。

ハーフパンツは履きやすいようでたくさん履いてくれてるので夏っぽい生地で

またつくろうかなと思ってます。

 

IMG_20180426_090436_414.jpg

 

むすめ服。

またスカート・・・こちらはcheck&stripeの生地で。

チュールスカートは何かと使えるし、黒に続き2枚目です。

さんかくカットソーは、作り方めちゃくちゃ簡単。

数時間で完成しました。

初めてニット地を縫ってみたのだけど、着やすさ考えると

これはいいなと思いました。やっぱり普通生地よりは縫いづらいけどね・・・

 

大人服も久しぶりに作りました。

このあたりはほんとについ最近作成したもの。

 

IMG_20180511_085603_618.jpg

 

marimekkoのベッドカバーリメイク。

ずーっと前にお友達4人でシェアしたもの。

4人で分けたからそこまでたくさんはなくて、少しの生地をどうやって

生かそう??と考えた挙句、ワンピースのパターンを適当なところで

バイカラーにしてみました。

適当すぎたら丈が短くなりすぎました・・・チュニックっぽくなっちゃったけど、

同じ生地で前にむすめに作ってあげたふりふりスカートとおそろいで

コーデできるのでうれしい。

 

18-05-17-08-51-20-859_deco.jpg

 

最後はこちら。

お正月のファブリックセールで買った生地。

全然買うつもり無かった生地ですが、店員さんがこの生地で

ハンドメイドしたワンピースを着ていて・・・かわいすぎて思わず

購入したのでした。

 

今回はポケットにも挑戦!

ワンピースのポケット意外と大切で、これがあるとやっぱり便利。

 

子供の夏服いくつか作りたいものがまだあるので、

ミシンタイム見つけてせっせと作りたいと思いますー。