省スペース!息子への誕生日プレゼント | 【 神戸 明石 】子育てのイライラ!卒業 にしざき ひとみ

【 神戸 明石 】子育てのイライラ!卒業 にしざき ひとみ

NLP心理学をベースにした整理収納という切り口で、片づけられない理由をひも解き、自分のココロと向き合うにはどうしたらいいのか、理想の暮らしはどうすれば実現するのかそのための方法をご紹介しています。
あたなのための答えを見つけていただけると幸いです。

神戸・西明石
整理収納アドバイザー西﨑瞳です

ご訪問ありがとうございます


数日前、息子は2歳になりました。

元気にすくすく育ってくれてなによりです。



そんな息子への誕生日プレゼントは・・・
今すごくはまっている車のDVDでした。



かさばるおもちゃがこれ以上家の中に入ってくるのを避けるため、

(毎月通信で購入しているおもちゃが確実に増えているので)

究極に場所をとらないプレゼントを選びました。



実は、12月のクリスマスプレゼントはこのDVDの1でした。





クリスマスからほどなくして1月には誕生日を迎える息子。

「カーズ2」のDVDが誕生日プレゼントになりました。



映像モノばかりで教育上よろしくないかもしれませんが。。

イヤイヤしててややこしい時期です。

困った時のDVDは本当に重宝しています(T_T)



ちなみにカーズのおもちゃは「おさがり」を

たくさんいただいて随分前から遊んでいました☆



キャラクターの名前が一斉わからなかった母。。

息子に聞かれては全て「車」と言ってきましたが、

心苦しくて限界でした(;・∀・)



いろんな事情を加味してベストなチョイスだったと思います。


✨✨✨


大きなおもちゃは児童館や親子広場など

地域の親子サークルで思いっきり遊べます。



自宅は限られたスペースですので、

巨大なおもちゃを買ってから困らないよう

収納を考えるのもひとつの手ですね♪



我が子の喜ぶ顔もたくさん見たいですが、

「まずはどこに収納するのか」

いただきものでない限り

今一度よくよく考えてからでも遅くないですね。



↓読んでいただきありがとうございます。
1クリック うれしいです(/・ω・)/♡
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村