現代アートに興味が湧いて、

ネットでどっぷり調べまくっちゃいました。

趣味、現代アートでいきたいと思います。


作家の皆さんのインタビューを聴くと

なんと知的でロジカルな語り口で

自作を説明されるのかと。


作品のみならず、考え方や言葉でも

こちらを刺激しまくってくれる現代アート。

たまらなくおもしろいですね。


僕は芝居以外のことにあまり興味が湧かず、無趣味とまではいかないけれど、趣味の少ない方だったんだけど、思考することや研究すること、真理を探りたいという欲求はあって、今回現代アートを調べていく中で、アートにはそれらが多分に含まれていて、いやそれどころか瞬間や偶発生、美、願い、フィジカルであったり、空想であったり、さまざまが爆発的に含まれ、破裂しているという片鱗に触れ、興奮した。


アートの文脈で芝居を考える。新たな視点にうれしくなりますね。

イラストも変化してくるといいなぁ。




山岡竜弘イラスト用Instagram