RABラジオ出演後記 & 新春♡SSAD2級認定講座情報 | 「秋田県 収納美人化♡計画」

「秋田県 収納美人化♡計画」

秋田のアナウンサーで整理収納アドバイザー
柳瀬わかなのブログ
~自分のキゲンは自分でとれるワーママを目指そう~

 

こんにちは!

 

青森の整理収納アナウンサー

整理収納アドバイザーアナウンサー)の

柳瀬わかなですマイク

 

毎月1度、

ゲストコメンテーターとして呼んでくださる

RABラジオ「Go!Go!らじ丸」の木曜日。

先日が2016年の喋り納めでした~

断捨離も得意な片づけ上手の八郎さんと、

旅先でもらったレシートも何もかも

思い出の品が手放せない優しすぎる筋野アナ爆  笑

 

1年お世話になりました~照れ

そして来年も(来月から)、またお世話になります~音譜

 

ところで、

私の2級講座の生徒さんでご希望の方には

講座のアフターのような意味合いも込めて

ご自宅の整理収納作業に伺うのですが、

どなたも

思い込みや自分ルールにがんじがらめになって

無意識のうちに苦しんでいらっしゃいますえーん

 

●どんな暮らしが理想なのか?

●どこで使いたいのか?

から逆算していけば、使いやすい収納の場所や方法は

シンプルに分かるはずなのですが、皆さん口を揃えて

長年の思い込みが邪魔して、自分1人では意外と

気づけない、ということが分かったと仰いますあせる

 

だからこそ、わざわざお金を払って

プロ(整理収納アドバイザー)に

家に来て頂く意義を理解したとも・・・DASH!

(ありがとうございますおねがい

 

でも、整理収納アドバイザーの私も、

私以外のアドバイザーさんに

家を見てもらいたいなぁと思うことが、実はありますニコニコ

 

プロになっていても尚、

第3者の手(アイデア)が加わるというのは

自分の思考にはなかった

新鮮な発見があるものですからね照れアップ

 

お片づけに悩んでいる場合は、ぜひ1人で抱え込まず

お近くの整理収納アドバイザーに頼ってみて下さいねドキドキ

クライアントの心に寄り添いながら

「どうしたいのか」を引き出しつつ、

理想の暮らしへと導いてくれるはずですよ~ラブ

 

 

さて。

まずは自分でもしっかりお片づけのコツを知りたい方、

家事ストレスで老け込みたくない方にニヤニヤビックリマーク

2017年も元気に開催していきますよ~チュー

 

全国で約9万人が受講している

大人気の1日集中講座、

整理収納アドバイザー2級認定講座です恋の矢

 

おいらせ町でのプライベート開催の予定もありますが、

とりあえず青森市内の講座情報から合格

 

整理収納アドバイザー2級認定講座 2017

●日 時・会場

   1月11日(水)10:15~17:45

       Cafe202

   ②1月29日() 9:15~16:45

       青森市民ホール  会議室④   残席 3

 

   ③2月19日()10:30~18:30

       RAB学苑

   ④月12日()10:30~18:30

       RAB学苑

                (①~④の中から1日お選びください)

 

 

●定 員 (最少催行人数、2~6人/会場により異なります)

   ①4人

   ②9人

   ③10人

   ④10人

 

●受講料 23100円(税込)

   ※テキスト代、資料代、認定料、

    ライセンスカード発行手数料など、すべて含む

   ※昼食代などは各自(料金、別途)

 

●内 容

   ①整理について考える
   ②整理収納を促進させる5つの法則
   ③人とモノの関係
   ④整理を妨げている原因
   ⑤グループ演習


  ※上記5つで実践的な考え方をマスターし、

    最後にまとめテストを行います。

  ※テキストを見ながらできるので、ほぼ100%取得可能
  ※こちらは永久資格です。

 

●お申込み

   下記申込みフォームから

  希望日必要事項を記入してお送りください。

 

  受講お申込みは【コチラ】から

 

   ※ライセンスカードは受講後1か月ほどで

     ハウスキーピング協会から郵送で届きます。

 

※お申込みされた方には、念のため
 当日の連絡先を個別にお伝えいたしますニコニコ
(返信がない場合は、恐れ入りますが再度送信をお願いします。)


●(妻の/母親の)私ばかり片づけて疲れる
●片づけてもすぐリバウンドする
●収納本を見るのは好きだがイマイチ片づかない
●片づける気持ちになれない

など、当てはまる方は特にオススメですウインク

 

合格納得してないのに無理に捨てない

合格最初から完璧を目指さない

合格1度に片づけようとしない

合格「(まだ)使える」と「(実際に)使う」は違う!

 

1日1片づけで十分ですから~照れ

 

お片づけは

誰かに見栄を張るために

「見せる収納」を作るものではなく、

モノに振り回されずに

自分の人生を

「自分らしく」生きられるように

環境を整えることですから~爆  笑

 

片づけ=幸せの始まり ですおねがい

 

 

23100円、決して安くありません。

 

しっかり「モト」を取って帰って頂けるように

引き続き、全力で向き合っていきますので

ぜひ、悩んでいないで

2級講座を受けに来てくださいませ~チュー

 

お待ちしておりますっアップ

 

 

 

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー2級認定講師

柳瀬わかな