ご挨拶が遅くなりましたが、あけましておめでとうございます♪
今年も、お正月メニューで元旦より営業しておりましたが、
現在は通常の自然の恵みありがとうごはんとなっております(*^^*)
年末年始のご馳走続きで、胃腸が疲れてはいませんか?
今週のお献立は、そんなお疲れの胃腸を労ってくれるお料理となっています♪
*里芋の大和飛龍頭 きのこみぞれあん
*大根のトマト豆乳クリーム煮
*人参と野口菜の山胡桃和え
*2種大根の丁子甘酢漬け
*半日天日干し白菜のサラダ
*南瓜の豆乳ポタージュ
*田代さんの滋養米
大和芋:消化酵素が豊富に含まれているので消化を促し健胃&整腸作用に優れています
大根:同じく消化酵素が豊富で柔らかく炊いた大根は特に健胃作用に優れ、胃もたれにも効きます
きのこ類:食物繊維がたっぷりなので腸をお掃除し、動物性たんぱく質を分解してくれます
葛:優れた整腸作用と、酸化した血液の浄化作用があります
丁子(クローブ):消化を促進し疲れた胃腸を癒し温めてくれます
などなど、胃腸の働きを助け労ってくれる食材と調理法でご用意してみました(^-^)
初詣の帰りにぜひお立ち寄り下さいね。
お待ちしております♪
本年もどうぞよろしくお願い致します。