アロマとともに♪~疲れをためない生活⑧「暦に沿って自然体で」

 

私は氣学を取り入れていますので、暦は良く見ます。

 

今でも習慣にしている事柄や月日の流れ、昔の慣習などがわかり、とても興味深いです。

 

11月7日から立冬に入り、紅葉が色づき実りの季節となります。酉の市や七五三、15日からは神無月となり出雲大社に神様が集まります。

 

食養生でいうと、この季節はレンコンが良いそうで、血液の浄化解毒、利尿作用あり。過食や腫れもの、老化、ほてりなどにも良いそうです。

果物ではぶどう。肌の保湿や胃炎、下痢に良いそうで、漢方の考えでは「似類補類」といって丸い実が種を守るという意味があるそうで、妊婦さんの健康に良いそうです。

 

やはり季節に採れるものを頂くという考え方は、昔から受け継がれていますよね。自然の流れに沿って自然の恵みを取り入れる。

 

季節を感じて健やかに~!

 

お腹の調子が良くないという時に役立つアロマは、まずは冷え、精神的な疲れやダメージを意識して選びましょう。

 

ゼラニウムやカモミール・ローマン、オレンジスウィート、ブラックペッパーなどで温めましょう。

 

ジンジャーのハーブティーも血行促進に良いですよ。私はショウガ紅茶を良く飲みます。(^-^)体の声を聴いて、養生しましょう。

 

 

いやしの隠れサロン やすらい花


ご予約はこちら Tel/090-8304-6750
        mail/yasuraibana@gmail.com
        またはFBメッセージよりどうぞ
       
        朝日町より移転しました。自宅のため住所は未公開です。ご予約の方に詳細をお知らせいたします。
        最寄り駅:小田急線善行駅より徒歩10分 駐車場1台あり 送迎あり/ご相談にて

        コロナ感染対策を充分に行いお客様をお迎えしております。現在は1日1名様のご予約受付です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・       

おうちサロンになって岩盤浴をお値下げしました!!
大好評ラジウム岩盤浴! 1時間1980円税込 
免疫強化、冷えない身体になるよう心がけましょう。

 

お顔の筋肉にアプローチ!やすらい花の「エイジングケアフェイシャル!」↓
http://ameblo.jp/yasuraibana/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog

やすらい花のFBページはこちら↓
https://www.facebook.com/yasuraibana


アメブロトップよりHPがご覧いただけます。メニュー・アクセスなどはこちらからもどうぞ。

アメバウンドホームページ↓
https://yasuraibana.amebaownd.com/