敏感なのに常に「裸」でいる顔


顔は常に隠さず出してる自分自身の看板ですよね目


凍えそうな冬にも顔だけはいつも裸で耐えられるのは
顔面には血管がたくさん分布しているので血流が多く、絶えず熱補給されているから。



さて。
顔は心の鏡リボン
とはよく言ったものですが、「心」っていったいどこにあるんでしょう。


何も無知な高校時代、よく悩む度に胸元を押さえて、心が痛いなんて言いましたが(笑)


ひらめき電球心は脳です!!
ってこんなことは大人なら誰しもが知っていることですね。


人間の思考・行動は脳が司令塔になっています。
※もちろん脊髄反射のような脳を介さずに行うこともありますが


悩んだりして、胸元など痛くなるのは神経作用によって血管が一時的に収縮したり、内臓器官の働きを弱めたりする事によって起こる身体の痛みであるんですね。




顔は常に隠さず出してる自分自身の看板
ですよね。


怒られた後の笑顔




遊んでる時の笑顔
全然違いますね汗



顔の表情を造るのも脳です。
=顔の筋肉を動かすのは脳です。


はっ。ガーン
たった今、無表情だったりしませんか?

先にも書いたように、顔には沢山の血液が流れています。
常に無表情でいたら血流が悪くなるのは当たり前ですよね。

逆に常に笑顔でいたら血流が良くなって肌に透明感が出てきますよねドキドキ



顔は心の鏡=顔は脳の鏡
でもあります。



顔と脳の思考は常にイコールです。
苦しみがある時こそ笑顔でいれば、脳は活性化されます。
はだ艶も良くなりますラブラブ

無表情でいたら脳の血流は悪くなり、働きが悪くなりますダウンダウン



今一度、自分の看板である顔が常にどうなのか考えてみて下さいね。

そういってる自分も常に考えてますよ。


笑顔を絶やさない人、それだけで洗練されてる美しさがありますね。






PalmLeafパームリーフ~

エステのご予約・お問合わせ
お化粧品のご相談

営業時間
10:00~18:30

053 442 7378/090 5862 3256

(※施術中は電話に出られませんので留守電にお名前と電話番号を残して下さいませ)

palmleaf.m@gmail.com