〒801-0833
入館料 300円
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11974968772.html
門司港レトロ散歩&ランチ
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11974166351.html小倉城
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11972903185.html
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11991765993.html
九十九島 展海峰
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11991339619.html
福岡県北九州市門司区清滝2丁目3-29
入館料 300円
門司港駅からすぐです。
周りにも多数の観光地と良い立地です。
パーキングも充実してますが料金は、駅近ということで。
九州各地で実際に走っていた電車なんだそうですよ~
寝台客車を実際に見たのはココが初めてです。
その周りに音声に出る人形さん(*^^*)
低いし狭いけど 畳って 温ったかい///
運転シュミレーター
九州鉄道大パノラマが展示
お土産コーナーも チャッカリ♪
(トイレもキレイでした)
九州鉄道といえば!
やっぱり つばめ!
と思ってる私。
主人と真剣に読んでました。
初代は電気で動かしていたんですね!?
2代目は機関車で蒸気!?
しかも、蒸気の方が早い!?
なんか逆な気がして納得出来ないよぉ。
案内係の方の所へ行って勉強‼︎
パンフレット等とかを見ながら説明してくれるんやけど....ただ読み上げてるだけで納得出来なかったw
でも まぁこれが正しいらしいです、不思議ですよね!!
詳しい方 教えて欲しいな(≧∇≦)♪
雑学として ドヤ顔出来そうなネタぢゃない?
主人に
『あんた嬉しそうやなぁーっ』
と何度言われた、事か。
ちなみに
これシャッターポーズ狙ってないですw
テンション上がって
『すすめぇ~』
とか子供達の前で張り切っておりました。
敷地内の鉄道公園にはミニ電車1回300円で線路の上を運転出来るんですよ(((o(*゚▽゚*)o)))
子供が並んでいたので
『やめときなさい』
と主人に すかさず忠告され
素直にスルーしました( ´ ▽ ` )ノ
300円で こんな楽しめるなんて
チョーお得!!!!!
ほんまは
駅にてホンマモンの九州鉄道を見たかったんやけど、主人は鉄道興味ないのでコチラをチョイス。
いや!良かった~♪♪
福岡県 その他の観光地↓
福岡城跡 大濠公園 長浜ラーメン http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11974968772.html
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11974166351.html
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11972903185.html
長崎 その他の観光地↓
ハウステンボス http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11991765993.html
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11991339619.html