広島に転勤して3週間。

話す人と言えば
宅配業者の方やスーパーの店員さん。

会話とゆう程のもんでは無い...
「ありがとう」
の挨拶程度。

主人は相変わらず帰宅時間が遅い。
出張で帰って来ない/ _ ;
それでも転勤前よりは一緒におる時間は増えています。

寂しい時は大好きな お酒で♪
という事で昨日は気分的に白ワインを。

ワインと言えば!
パスタやチーズ....
イタリアンやフレンチのイメージですかね?
でも、意外な物も合うんです。

それは....
{61BEC46C-08C0-4DB8-8E74-219A1D87B830:01}

和食の《もずく酢》です。
シークワーサーなんて珍しいなぁなんて思って買ってみました。

もずく酢は二日酔い防止にも繋がるんです。
身体に優しいでしょ///

もずく酢や納豆等のネバネバは“ムチン”と言う成分で消化器官(胃や腸)の粘膜の保護をしてくれるそうです。

ちなみに酢は肝臓を活発に働きかけ、新陳代謝も促進してくれる優れものです。

{A89A48D4-E251-45CD-A96B-48C2565954EA:01}
それではレシピです。

《もずく酢のサラダ》
きゅうり              1/2本
ミニトマト           2個
もずく酢              1パック
ハム (ちくわ)                     お好み

きゅうりは輪切りにし塩を振る。
 トマトは1/4にカットします。
きゅうりの水気が出てきたら、良く絞ります。

もずく酢に きゅうり トマト ハムを入れて混ぜるだけで完成です。

勿論、ワイン以外にも
日本酒や焼酎の肴にも(≧∇≦)

※ハムは分厚いもののの方が合います。
ちくわの方が私は好きですが この日はちくわが切れていたので/ _ ;
{057AA3C9-1F0A-43CC-82AD-E7143879D3E4:01}
我が家のナポリタンはきゅうり入りなんです。
《ナポリタン》
スパゲッティ     1人前
ウインナー        1本
玉ねぎ                1/4個
きゅうり             1/2本
 ニンニク ダシ
塩胡椒 ケチャップ 醤油

1.スパゲッティを茹でる
2.玉ねぎは薄切り きゅうりは千切りにする

3.フライパンにオリーブ油を入れ食材を炒める
ニンニク→ウインナー 玉ねぎ→きゅうり

4.塩と胡椒、ダシ(市販のコンソメ 和風だし)を1つまみで味付けをする。

5.茹で上がったスパゲッティをフライパンに入れ(茹で汁は切り過ぎない)ケチャップで味付け。
※パスタは炒めない、和えるイメージです

6.香り付けに醤油を数滴入れたら皿に盛る。
粉チーズをたっぷり、かけて完成です。

是非お試しくださいませ。