2014年3月22日
アクヘス


あっさりで薄味なスープは
一丁 (尾道ラーメン) in福山
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12000052874.html

アクヘス
広島県福山市元町6-7
福山駅から徒歩5分(367m)
営業時間
11:00~19:00
定休/第3水曜日 毎週木曜日
駐車場
無し

福山駅に立ち寄ったついでに尾道ラーメン。
以前に行った尾道本店の朱華園さんは結構並んだものの、あの美味しい麺が忘れられずコチラの支店に来てみました~
本店と同様に入り口にて注文し前払い。
←"いらっしゃいませ~"なんて言葉は無いし、どうしたらいいかわからず3分程棒立ち。しびれ切れて、すみませんと声をかけてみると、待って!と顔も見ずに言われてしまう。
メニューは中華そば以外にワンタン麺 チャーシュー麺 餃子が有りました。
中華そば600円と餃子8個を注文。
お水はセルフ。
レンゲは お願いしないと頂けません。
昼時でも並ばずに入れるのは嬉しいです☆
テーブルにドンドン!っと無造作にラーメンが運ばれて来た。愛想がなさ過ぎて怖い。
ウキウキしながらスープをゴクリ///
あれ???
味が違うような気がしました。
本店よりも薄味でパンチは効いてないかな
という印象です。
←個人的には好きな方
楽しみにしてた麺は....
ん???
見た目は本店同様 平たいストレート麺ですが、あの小麦のフワッと広がる香りが無い。
コシのしっかりした麺でも無かった。
若干柔らかめ??
←非常に残念。
餃子も本店で感動した程の美味しさは無く普通。
本店と支店でココまで変わるものなのか?
それとも私の体調が悪いのかな?

あっさりで薄味なスープは
わりと美味しかったのですが...
底になるにつれて醤油が濃ゆくなってきて
混ぜながら食べないといけなかったのかと
気がつくのが少し遅かったようです。
←最初のスープの色の違い わかりますか?少なくなったスープの色のが黒いってww
それぞれの味の違いを楽しめたので良かったです
が二度と来る事はないでしょう。
本店へ行く事をオススメします。
その他のラーメンブログ(広島)
朱華園 本店(尾道ラーメン)
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11981340969.html
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11981340969.html
朱華楼 東深津店(尾道ラーメン)
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11981719165.html
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11981719165.html
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12000052874.html