後楽園

2015年7月4日
{961B0CA2-D15D-4B77-92C0-8C40955E948A:01}
アクセス
〒703-8257 
岡山県岡山市北区後楽園1-5
JR岡山駅より徒歩25分
(バス)後楽園前 下車すぐ
(路面電車)城下 下車徒歩10分
駐車場
100円/1時間
開門時間
年中無休
3/20~9/30 :  7:30~18:00
10/1~3/19 :  8:00~17:00
料金
大人400円   小人/65歳以上 140円 
※岡山城共通券
大人560円  小人260円
{4D8BFD28-7733-45DA-A3AB-1FA234E05A4D:01}

日本三名園の日本庭園
石川県の金沢市にある兼六園
栃木県よ水戸市にある偕楽園
そしてココ 岡山市の後楽園です。

総面積は133,000㎡
なんと!東京ドームの3倍です。
{938654FC-D57E-48A5-9D73-A00C6CBAAF7D:01}
天気が微妙で写真が綺麗に撮れませんでしたが、ご勘弁を。

ちょっと小高い所から後楽園を眺めてみました。

広々とした雄大な庭園で、芝の緑が綺麗です。

川には沢山の鯉さんが泳いでいました。
金色の鯉、かなり眩しかったです(笑)
{70765504-9E4F-4684-A8E2-629D5AC04106:01}

茶屋や土産物屋さんも有りました。

岡山と言えば!
やはり吉備団子でしょうね//

桃太郎さんの大切な吉備団子♪
鬼退治のした事の無い私は、甘いモノは それ程スキでは無いのですが 食べた事が無かったので、若干興味がありました。

試食で味見(≧∇≦)
うん、わりと美味しかったですよ。

{94C20A2E-2FBD-4EA7-96E4-AE3A2663427C:01}
法界院で親切なアドバイスを頂いた慈眼堂も、後楽園MAPに、ちゃんと記載されていたので 見逃す事無く見学出来ました~。

季節ごとに違う景色の観れるのが、庭園の面白さですよね。

いつか また訪れたいですね。




ドキドキドキドキクリックしてねドキドキドキドキ
ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
本日も応援ありがとうございます






岡山 観光Blog↓
倉敷 美観地区ブラリ散歩
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12009596328.html

大原美術館(倉敷 美観地区) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12010407038.html

桃太郎からくり博物館(倉敷美観地区) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12012048782.html

備中松山城 
西大寺(中国観音霊場1番札) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12049440812.html
上寺山 餘慶寺(中国観音霊場2番札) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12049860757.html
正楽寺(中国観音霊場3番札所) 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-12047899224.html
遍照寺 法界院(中国観音霊場5番札)