2015年7月25日
{A2ACE7DC-92AA-4DF6-B0B8-A052F19195DD:01}
アクセス
716-0004 
岡山県高梁市内山下1
ふいご峠駐車場より徒歩20分
駐車場
●ふいご峠駐車場(8合目)
14台無料有り
※シャトルバス運行中の土日 祝日は、自家用車進入不可(シャトルバス往復300円/15分間隔)
●城見橋公園駐車場(5合目)
140台無料
営業時間
4月~9月  9:00~17:30
10月~3月 9:00~16:30
12/29~1/3休館
料金
大人300円 小中学生150円
{EE60B7CB-F08A-4F09-951A-A94EF9776F48:01}
現存天守の備中松山城‼︎

シャトルバスは8時45分くらいから運行しております。

1番最初に乗り込みました。

まだ午前中だというのに、何段も続く階段を登りきると、汗だくです。
{C2D1A96F-2A3F-4805-983A-292B247DD01A:01}
お茶のサービス嬉しいです(≧∇≦)

日本一標高の高い場所に存在する城です。

なので景色は最高!!

{797D88D7-4D0A-4F91-9C50-80E159FF221B:01}

天守内外以外の周りにある、櫓や石垣などもコンクリートや鉄筋で固められたりしておらず変わってなさげな姿で残ってます。
{07A5471A-0951-4BD0-9FD1-EDC27F0DA3B8:01}
中の展示物は そんなに有りませんが、お城の仕組みや当時の工夫などの興味深い資料が有ったり、木組みや板ならではのギシギシっとした足音など面白い時間を過ごす事が出来ました。
{943D2757-BD8A-4204-A8E5-4C841E5AAEA6:01}





ドキドキポチっと応援お願いしますドキドキ
ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
応援有難うございます








お城Blog↓
福岡城跡 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11974968772.html

小倉城 
http://s.ameblo.jp/yk67-2011/entry-11972903185.html