霊巌洞(雲巌禅寺)

2015年8月10日
{D6CC7FF8-A4B5-4D27-BB7E-495A27A9AE42:01}
アクセス
〒861-5282 
熊本県熊本市西区松尾町平山589
(車)菊水ICから50分
駐車場
無料P有り
大型5台 小型30台
時間 料金
8:00~17:00
大人200円 小人100円
{4953F2CF-9981-4F95-ABF3-194A04CC509D:01}

正式名 岩殿山 雲巌寺
山号 宝華山 岩殿山
宗派 層洞宗
本尊 四面馬頭観世音菩薩
●九州西国霊場第14番札所
●肥後三十三ヶ所霊場第20番札所
{49E70671-E6E8-4760-88C9-CB99457806DE:01}
結構な修行道のようなハードさは有るものの、距離はさほどないので、しょろっと散策できます。

ただ、足の悪い方やヒールを履いている方、車椅子の方は残念ながら難しいとです。
{CA3C700E-3699-412A-A6F0-756BFB5C0A7F:01}

↑五百羅漢
ひとつひとつ見ていくと、誰かにソックリの顔に必ず出会う事ができると言われているので、よーく観察するぞ!と意気込んでいましたが....
首のないモノも多くて、若干不気味さをかもしだしています。
{EE2DEDCA-191C-4119-B11E-89AC4C936B73:01}

雲巌禅寺の裏山にある洞窟 "霊巌洞"

宮本武蔵が "五輪書" をココに篭って書いた事で有名です。

洞窟内には、岩戸観音が祀られています。

ひんやりと気持ち良いです。





ドキドキポチっと応援お願いしますドキドキ
ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
応援有難うございます



熊本 観察Blog↓
熊本城