お片付けを教えるのって結構なハードルですよね(笑) | 心がシンプルになると見えてくる!こじめぐの安心安全なライフサポート

心がシンプルになると見えてくる!こじめぐの安心安全なライフサポート

自分の色の出し方が分からない人、自分はどんな色なのか分からない人、カメレオンみたいに他の色に染まっちゃってる人、色んな色があっていいってこと一緒に体験しましょ( *´艸`)

こんにちは音譜

ママの気持ちがほぐれたら家族の気持ちもほぐれちゃう!

気持ちが解れたら育児は超絶楽しい!!!

超絶楽しいママ増殖中の こじめぐ ですヾ(@°▽°@)ノ


{8CBE2E31-1461-41CC-A986-A3D40D0A2F3B:01}


3月出産予定(妊娠9ヶ月)の妊婦です。

いよいよ9ヶ月に突入!!!

先日、妊婦健診で嬉しいことがあったんです

「小島さんですよね?ブログ見てます!」

って、声をかけて頂きました


私の脳内、お花畑

{593BE63F-138A-4641-918F-8398FFBD74DC:01}
※画像をお借りしています。

嬉しい限りです

ありがたい限りです

このお話は改めてさせて頂きますね。





さて、さて、さて。

今日は、お片付けについて書きたいと思います。




私、家でのお片付け苦手なんですよ





でも、

片付いてる部屋と

片付いてない部屋だったら

断然、

片付いてる部屋の方が好き




それじゃぁ、どうすればいいか?



片付けられないなら、

散らからない様に物を減らせばいい。




それでも、散らかる時は散らかるんですけどねw


片付けやすい(^O^)



さぁ、

次はオモチャです。

コンサルでも、オモチャを片付けさせる方法を教えて下さい!


よく聞かれます。


話をうかがっていくと、

ほとんどの方の状況が同じ


オモチャで溢れかえってるんですよね。




お子様ランチでもらうやつとか。

100均の剣とか。

お菓子のおまけとか。



その場しのぎしかできないような物も沢山


そりゃ、沢山あったら片付けられませんよ。

オモチャが迷子になってるのよ~。



{2200569D-8E8D-4DED-996A-72FBFF843943:01}


物が一定量から増えない様に、
箱を用意して蓋が閉まらなくなったら処分する。



とってもシンプルですよね。

お子さんにとっても分かりやすくて、

自分で判断して決める事が出来ます。




千潮さんとお話をしていて、

物が多い人は、だいたい似ていることに気付いたんです。


物が多い人は、

極度に自分に自信がない人が多い!!



捨てられない人もそう。

物を持ってる(買う)事で、安心してる傾向にあります。



出ましたね~。

自己肯定感の問題




やっぱり、そこなんですよね。

私もそうやったもん。

無駄な小さな買い物、めっちゃしてしまうの。

その時だけの気持ちの発散のために。


そんな思考も、

子供に伝わっちゃうよね。


考えていきたいところですね。



本来の自分の姿と出会うskypeセッションでは、

あなたが既にもってる能力を再確認し、

育児と掛け合わせることで楽しく育児が出来るようにサポートさせて頂きます♡

クローバー本来の自分の姿と出会うSkypeセッションクローバー 


3月3日のお雛祭りには、

ゲストハウスを貸し切って撮影会を開催します!!

マタニティ・親子・授乳フォト

メヘンディを施してもらってより

あなたらしい笑顔を残しましょう










その他、育児コンサルメニューのお知らせです。


クローバー起業ママさん向けSkypeセッションクローバー

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

クローバー対面セッション(Skype・電話可)クローバー

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ