レポ230☆草柳 | yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

3児の母、ヨガインストラクター、腸育マイスター、タイ古式セラピスト、村岡葉月のブログです。「プラーナ」とは生命エネルギーや「氣」を表し、元氣の源のこと。ヨガを通じて少しでも皆様の心身の健康、笑顔のお手伝いが出来ますように!

いつも有難うございます

今日は子連れもOKママヨガ草柳lesson

単身のママやお子様連れのママ、大きなお腹のマタニティママ、そしてはじめまして♡の体験の方も一緒に楽しくヨガをしました

※ヨガに慣れてみえるリピーターママに限り、先生の許可のある安定期に入った健康な妊婦さんにおいては参加OKとしています

{FEEABDED-81E4-419A-AFDC-4D401041F9F9}

最年少は2ヶ月のベビちゃん

寝たり、起きたり、たまに赤ちゃんらしい可愛い泣き声を聞かせてくれて、周りのみんなを癒してくれましたね


今日も桜森クラスに続き、座位多めの
リラックスヨガ

全身満遍なくほぐしていきましたよー

{AC250506-C063-4104-9638-D3749EFFD412}

普段の生活では動かさない肩甲骨周りや骨盤周りり…そして意外と凝っているお尻の筋肉。

深〜い呼吸に合わせて、自分の身体を感じながら、じんわりとほぐしていくと、激しい動きは無くとも、体の奥〜の方から温まってくるのを感じられるかと思います。

そして大切なのが、毎回しつこく出てくる   

丹田

第二のチャクラとも言われる、
身体中のエネルギーの中心ともなる場所


【吐く息では丹田を引き締めて。】
是非意識しながら行ってみてください


そして、今はまだ出来ないポーズも、焦らずに、ただ今の状態を受け入れながら感じていきましょうね

勢いまかせに無理をして、呼吸が出来なくなっては意味がありません。

痛気持ち良い〜〜くらいの所で抑えて、その分深い呼吸を通しながら長〜くキープしていく。

柔軟性を深めるポイントかと思います。

少しずつ、身体がほぐれてくると、前は出来なかったポーズができたり、動かし方のコツを掴めたり、いろんな氣づきが出てくるんですね。

それはヨガのポーズにのみならず、
日々の生活においてもそう。

私はヨガと出逢って世界が変わった、
というか、見え方が変わったのかな


前より心も身体も全然楽だし、全然自由


{262871F5-25BB-441C-9048-62B16428DA80}


ヨガって…
自分の心身と向き合い、あらゆる物と繋がりながら、丁寧に生きていく。


その生き方そのものなのかもね


。。namaste 。。


プラーナ詳細はこちら。
スケジュールはこちら。
ポーズ一覧はこちら。
お問い合わせは⬇︎まで。

prana2014@jcom.zaq.ne.jp

ヨガルーム*prana* 村岡葉月





-追記-

洗濯物を入れようとしたらこの絶景✨✨


{D74072FE-27E7-4ADD-B541-B7F4705B06A0}

入れ終わったらこんな✨✨

{F64D9BCB-D2B5-40D1-9A07-1C84776C3CFE}

楽しい週末を