レポ304☆つきみ野ご褒美講座 | yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

3児の母、ヨガインストラクター、腸育マイスター、タイ古式セラピスト、村岡葉月のブログです。「プラーナ」とは生命エネルギーや「氣」を表し、元氣の源のこと。ヨガを通じて少しでも皆様の心身の健康、笑顔のお手伝いが出来ますように!

いつもありがとうございます

今日も爽やかにカラッと晴れましたね

GWのはじまり、皆さんいかがお過ごしですか

今日は月に一度のママプロご褒美講座!
親子で楽しくリフレッシュ!
ママ&ベビーヨガinつきみ野

沢山のママ&ベビー、ベビー期を卒業したリトルキッズ達が集まってくれました。

{ECD8A633-55AA-4275-B096-FE397B9E9614}
終わった後で眠くてグズグズのベビちゃんも。
そんな泣き顔もまたかわい〜〜〜

皆さんお疲れ様でした


今日はなんと、いつも一緒にヨガをしている私のパートナー(きいちゃん人形)を家に忘れるというハプニング

車で気付き、戻る時間はなかったので、急きょ末っ子にお願いして、久々に一緒にベビーヨガをして貰いました


普段は私のヨガ中、子供達3人はパパと一緒に外か下の保育室で遊んで待っているのがお決まり。

毎回結構楽しんでるようなので、パパと遊ぶーーと嫌がるかと思ったら大喜びでヨガをしてくれたので私も一安心。

幼稚園が始まってからは姉兄やお友達との遊びに夢中で中々ゆっくりスキンシップもとれなかったので、私の方が嬉しくて


一回り大きく、重くなった娘の成長を感じながら、皆と一緒に思いきりヨガを楽しみました


生まれてからずっと一緒にヨガをしてきて…

途中、いろんなものに興味津々、イヤイヤ期を迎えたり、一緒に出来ない時期もあったね。


今ではすっかり歌や一連の流れも覚えてる末っ子…

たまにこおしてヨガをすると、嬉しそ〜に一緒に歌いながら応じてくれる。



まだ上手にお喋り出来ないベビちゃんも、遊びに夢中で中々一緒にヨガをしてくれなくなったリトルキッズも、

ママと楽しく触れ合った時間

優しい歌声

楽しそうなママの顔

温かい温もり

心に、脳に、身体に、

必ず刻まれていますからね。


そして、
今の時期の、特に親とのふれあい、スキンシップは今後の人生のとても大きな基盤となります。

かけがえのない財産になります


出来る時に、出来る範囲でいい。

我が子と触れ合う時間、大切にしていきましょうね


また、今回は残念ながらお子様の体調不良等でお休みだったママ達も、また来れる時にいつでもいらして下さいね。

子供も親も、疲れたら無理をせずに休むこと。

ちゃんと休むことで、また元気に動ける氣力体力が湧き出てきますからね

焦らず、自然の流れに身を任せて生きましょ


あーー、今日もみんな可愛いかったなぁ。 


ありがとうございました


※次回のつきみ野ご褒美講座は5/28日曜日となります!また楽しみにお待ちしています 

{DA442C67-1344-4F67-8DCD-B5D2C33FBD64}

{8C1F10E9-E0B8-447B-AA6A-C3F92BFBDDA7}
今日も愛嬌たっぷりの®️ちゃんと

。。namaste 。。


★pranaグループLINEへ招待希望の方はyoga-prana で検索を♡

毎月のスケジュールやイベントのお知らせを配信したり、lesson時に撮ったお写真をアルバムに残しています。1度でもlessonに参加経験あれば招待出来ますので気軽にどうぞ


プラーナ詳細はこちら。

講師プロフィールはこちら。

スケジュールはこちら。

ポーズ一覧はこちら。

YouTube動画集はこちら。

ヨガの八支則はこちら。

ご予約、お問い合わせは⬇︎まで。

prana2014@jcom.zaq.ne.jp

ヨガルーム*prana 村岡葉月