レポ343☆草柳 『呼吸と連動して』 | yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

3児の母、ヨガインストラクター、腸育マイスター、タイ古式セラピスト、村岡葉月のブログです。「プラーナ」とは生命エネルギーや「氣」を表し、元氣の源のこと。ヨガを通じて少しでも皆様の心身の健康、笑顔のお手伝いが出来ますように!

明後日30日(日)つきみ野学習センターにて11時より開催予定のママ&ベビーヨガlesson、まだご参加いただけます!是非親子でリフレッシュにいらしてください


いつもありがとうございます

今日は子連れもOKママヨガ草柳lesson

夏休み中のお友達も多く、我が家の3人も大喜び

{C660DBA2-9F49-4194-A237-5EFDC97F64EE}

腹式呼吸でゆっくりと心身を落ち着かせてから、座位のほぐし➡︎『月礼拝🌙』と進めていきました。

プラーナのlessonでは毎月、各週ごとにメインのシークエンスがあり、1ヶ月で全身に満遍なくアプローチしていくように私なりに考えています。

月末の4週目のlessonは特に、溜まった疲れをゆったり癒し、いらないものを手放していただけますようにとの思いを込めて

{591A2E84-4083-46A9-87B1-006475674D07}

一呼吸ずつ、アーサナと連動して動きながら、集中を深めていくと、少しずつ心・身体・呼吸が調和して、自分の中の静けさを感じることができます。

{EEBD85F5-08B0-486C-A0D8-5155F69D620C}

みんなとっても美しい

純粋に、自分と向き合う姿勢、氣持ち、とても美しいんです。

{45E0A557-464F-4F24-9F2F-7105CDB67C57}

普段何気なくしている呼吸ですが、その一つ一つの呼吸も、緊張(吸)と弛緩(吐)、吸収とデトックスなんですね〜。

ヨガの練習で深〜い呼吸、とくに吐く息を意識していくことで、自律神経も整い、日常生活においても氣持ちや感情のコントロールがしやすくなっていきます

是非今一度、ご自分の呼吸のリズム、
感じてみてください


シャバアーサナはみんな穏やかに。
あるがままの姿で

{ECEA503B-6C9F-40DB-B0A3-FD9960874A0E}

今日も一緒にヨガをしていただいて、ありがとうございました

{B58D52E2-A8DA-4930-8EAF-5FC7E30F7827}

子どもたちもほんとにありがとう

{EFAA1F3C-29D9-4C3B-90A7-B411B4EB070C}

お疲れさまでした

         。。。。


その後は急遽オフになったとランチに誘ってくれたⓂ️ちゃんと

{6890D55E-8942-446B-93BE-AE9EB0B2E1D4}

面倒見の良いⓂ️ちゃんのおかげで3人連れのわりには穏やかにランチtime&トークを楽しめました

{26820BC7-D30D-4E01-97EB-70193D6EACC7}


ありがとうⓂ️ちゃん!

会えて嬉しかったよ〜〜

ヨガ後の身体にも優しい、サラダ🥗とフルーツ🥝🍅盛沢山で身体も心も潤った一日でした


。。namaste。。


★pranaグループLINEへ招待希望の方はyoga-prana で検索をして私に一声かけてください♡

毎月のスケジュールやイベントのお知らせを配信したり、lesson時に撮ったお写真をアルバムに残しています。1度でもlessonに参加経験あれば招待出来ますので気軽にどうぞ


プラーナ詳細はこちら。

師プロフィールはこちら。

スケジュールはこちら。

ポーズ一覧はこちら。

YouTube動画集はこちら。

ヨガの八支則はこちら。

ご予約、お問い合わせは⬇︎まで。

prana2014@jcom.zaq.ne.jp

ヨガルーム*prana 村岡葉月