動画♪半月&賢者のポーズ | yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

yoga room *prana* (ヨガルーム・プラーナ) 大和市・ヨガ教室・ママヨガ・ベビーヨガ・子連れヨガ・産後ヨガ・骨盤調整ヨガ・村岡葉月

3児の母、ヨガインストラクター、腸育マイスター、タイ古式セラピスト、村岡葉月のブログです。「プラーナ」とは生命エネルギーや「氣」を表し、元氣の源のこと。ヨガを通じて少しでも皆様の心身の健康、笑顔のお手伝いが出来ますように!

いつもありがとうございます
大和市・子連れOKアットホームなヨガルーム*プラーナ*の村岡菜月です。

本日草柳lessonは特別に柳橋ふれあいプラザにての木曜開催ということもありしっとり少人数
{362089C9-655A-45B1-AE74-49CCF05109BB}

すっかり意気投合した娘ちゃん達が仲良く遊ぶ中、座位のほぐしから【月礼拝🌙】と進めていきました。

{7D00E3DD-72ED-40F1-84AC-3C2923BDC06F}

既にヨガに慣れているリピーターママのみでしたので、その後は少しチャレンジポーズも

⭐️アルダチャンドラアーサナ・半月のポーズ🌛はバランス系ポーズの王道!


※反対側も必ず行ってください。

軸足しっかり踏み込み、お尻を締める事で反対の骨盤が上に開き、丹田を引き締めることで骨盤を安定させます。
軸の手にはあまり体重を乗せずお腹を使うのがポイント。
とっても難しいけれど、四方八方に身体を大きく開いていく、何とも清々しいポーズです。
ひねりのバージョンはまず仙骨に手をあてがい水平に保ち、吸って背骨を伸ばしてから吐く息でツイストを深めます。
視線をあげるのは1番最後、ある程度安定してからでOK。


⭐️ヴァシシュタアーサナ・賢者のポーズは段階を追って。

{AD14CCA4-C841-4B2F-A5B5-FEFCD43864FE}

賢者のポーズも、基本はお腹!
お尻もキュッとしめ、丹田も引き締め体幹を使って、決して腕だけに体重を乗せないように。
まずは片足を立てた状態、そこから両足揃えていき、更に安定したら上の足を上げて掴んでいく。
というように、出来るところから順をおって、動いていきましょう♡





どちらのアーサナも安定するまでにはやはり練習、集中が必要ですが、フラフラする自分をも楽しみながら、できるときに取り入れてみてください

今日もとても集中した、良い練習でした

今後もありのままを受け入れながら、それぞれのペースで、優しく氣持ちよーく整えていきましょうね♡ 

ご自分の、心・身体の使い方を知っていきましょう♡

お付き合いいただいてありがとうございました


次回の草柳lessonは2日の金曜日!
通常通り草柳コミセン保育室となりますので、お間違いの無いようにいらしてください。


。。namaste 。。


★pranaグループLINEへ招待希望の方はyoga-prana で検索をして私に一声かけてください♡

毎月のスケジュールやイベントのお知らせを配信したり、lesson時に撮ったお写真をアルバムに残しています。1度でもlessonに参加経験あれば招待出来ますので気軽にどうぞ


プラーナ詳細はこちら。

講師プロフィールはこちら。

スケジュールはこちら。

ポーズ一覧はこちら。

YouTube動画集はこちら。

ヨガの八支則はこちら。

ご予約、お問い合わせは⬇︎まで。

prana2014@jcom.zaq.ne.jp

ヨガルーム*prana 村岡葉月

講師FB『こちら♡』