“くびれ”はあるけど動けない!? | ガムシャラなヨガや運動はもう卒業!こんな体は嫌!

ガムシャラなヨガや運動はもう卒業!こんな体は嫌!

骨格から整えてしなやかな動きと美ボディを叶える【骨格ベクトルトレーニング】専門スタジオ

前回は

『“くびれ“がある=日常生活がスムーズな体』

について話しました


今回は“くびれ“はあるけど日常生活が億劫なタイプについて解説します



元気そうで

筋肉もあって

姿勢も良くて

若見えで

スタイルも良くて

“くびれ“もあるなら良い!と見た目だけで考えがちだけど


ここには落とし穴があります

  

上半身と下半身のつなぎめ役である骨盤は“くびれ“の要になる部分ですが


骨盤を意識的に立てて

骨盤周りを鍛えて“くびれ“を作ると


骨盤を介して上にある背骨と下にある脚の動きを固めてしまい

“くびれ”があるけど動けない体になります


ですから

背骨と股関節の動きをスムーズに保ちながらくびれを作るには


筋肉を鍛えるよりも骨格から変える必要があります。