土地の購入にかかったお金 | 適当な嫁の家造り

適当な嫁の家造り

基本適当ですが、家造りは真剣に!
web内覧会したいがためにブログ始めます←

既に書いたと思っていたのですが、書いていなかったので今回は土地を購入するにあたりかかったお金についてです(`・ω・´)ノ

★土地代 800万
☆仲介手数料 なし

★地域の水利組合加入 7万
☆固定資産税 7167

☆住宅ローンを契約した時にかかったお金
保証料 163232
事務手数料 54000
印紙代 15200

☆登記費用 166500
内訳


合計 8476099円です!!

後は住民票などの発行手数料がかかってますが、それは省かせてもらいます♪
嫁家は土地と建物は別でローンを組んでるので、もう土地の支払いは始まっています!!
結構しんどいので、早く住宅ローンのみになってほしい。゚(゚´Д`゚)゚。

嫁家は変動金利です!
利率は0.725%です♪
マイホームブログでは固定金利の方が(フラットも)多いような気がしますね!
嫁家の周りは9割変動金利ですが^_^;
固定金利安心感があって良いのですが、繰り上げ返済を予定している嫁家にとっては変動金利の方が良いのかな?とゆうことでこうなりました(・∀・)
正直金利の話はネットで書いてることもバラバラなので、営業さんと友達に相談して決定しました(^^)
頑張って働いて、早く返してしまおー!!

やっぱり諸費用バカにならないですねヽ(;▽;)ノ
登記も自分でできれば良いのだろうけど、子供がいるとなかなか…
友達は営業さんが登記してくれたって言ってたな~
でも、どこかでそれはダメとか書いてたような…(¯―¯٥)?
気のせいかあ(笑)

これから土地を買われる方の参考になれば嬉しいです✧٩(ˊωˋ*)و✧


いつもイイね、ポチありがとうございます(//∇//)
web内覧会終了後このブログはおしまいになると思いますが、それまでよろしくお願いします(灬ꈍ ꈍ灬)ポッ

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ
にほんブログ村