竿頭!…ε-(´∀`; ) | よねさく釣行記

よねさく釣行記

ワカサギ&沖釣り初心者の奮闘記。

10月18日、LTアジでいつもの米元釣舟店へ!!
いやぁー、久しぶりに行きました。久しぶり過ぎて帽子忘れるはキッチンバサミ忘れるはで始まる前からポンコツでしたヽ(´o`;
ま、釣りができない決定的なミスではないので良しとしましょう。

さて、今日の米元丸LTアジ船は二艘出しの大盛況!
{E567D464-99C1-4897-9916-EAAE966E4E04:01}

どこの人気船宿かと思っちゃいましたよ(笑)
いつものじゅんちゃん船か社長の息子船かの選択を迫られましたが、ココは久しぶりなのもありますし、迷わずじゅんちゃん船に!←ココが運命の別れ道…( ̄▽ ̄)
右舷艏にクーラーボックスを置いて駐車場にクルマを置きに行こうとフロント前を通過…
って!以前同船させていただき大盛り上がりしたジャッキーさんのお姿が!(≧∇≦)
お久しぶりです、と声をかけさせていただきました\(^o^)/出船前から桟橋でお話しをさせていただきアレヤコレヤの釣り談義(^-^)大変楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m

さあ、いよいよ出船です。いつものことながらやっぱりこの瞬間が一番ワクドキで大好きです!
{042CBD60-2B58-4CA7-B052-F36239DD3E8F:01}

最初のポイントは今まで行ったことのなかった住友ドックのウラ?防波堤の内側の米軍横須賀基地側です。
昨日までの最近の釣果が爆釣モードだったので期待度MAXです!

が…
が…
んが…( ̄▽ ̄)

ポツリポツリと3尾で移動となってしまいました(・_・;
しかも極小サイズのアジ、iPhoneくらいの大きさで、なんだか申し訳ない…リリースしようかと思ったらけどちゃっかりキープです(笑)

潮の流れは速くありませんが、我らがじゅんちゃん船は片舷9人の大所帯、当然オマツリもあちこちで発生してしまいます。
おいらも右隣の方とオマツリしてしまいましたm(_ _)m
そのオマツリを解いているとポイント移動のアナウンス、なーんにも考えずに「あ、ちょうどよかった」ってな具合にあや取りしてると…
うっ、この感覚は…(・_・;
ええ、うっかり軽く船酔いしちまいました( ̄▽ ̄)
船酔いと戦いながらどれくらい走ったでしょうか…船長も頑張って反応を探してくれます。
{5F2D12CC-8213-4C41-A256-E5DA1F609D04:01}

やっと止まって竿を出すものの厳しい釣りが続き…
今ごろ左舷艫にいるジャッキーさんは爆釣なんだろうなぁ…などと妄想しながら納竿となりました。
{C9FB4CF7-266A-4563-8E16-90388D74169D:01}

アジ18尾とサバ1尾。クーラーボックスがやけに大きく感じるよヽ(´o`;

片付けをしていると船長よりアナウンス。
今日の最高は18匹でした~
えっ⁈おいら⁇(;゜0゜)
竿頭になっちゃいました(;^_^A
18尾で…orz

ちなみにもう一隻は58匹だそうで、心なしか操縦席の空気が重いです(笑)
船長、そんなに気を落とさなくてもいいんですよ、あちこち探してできる限りやっていただきましたから…(つД`)ノ

前日が56~98、前々日が45~105と好調だっただけにショックが大きく…さらに追い打ちをかけるように翌日は38~100、翌々日は30~96…
つまりおいらが行った日「だけ」不調だったってことです。・゜・(ノД`)・゜・。

くそーっ!こうなったらすぐリベンジしてやる>* ))))><
↑釣れてても行きたいだけ(笑)