新潟の旅その1 かんずりの里 | 酔っぱライターの酒日記

酔っぱライターの酒日記

お酒にまつわる日々のできごとをつづります。

「かんずり」は新潟妙高に古くから伝わる辛味調味料。

鍋やラーメンに入れたり、焼き鳥やステーキにつけたりと、

私は数年前から愛用していましたが、

このたび上越の酒蔵巡りをしたあと、

近くに「かんずり」の本社工場があると聞いて訪ねてきました。

 

社長の東條昭人さんは三代目。

地元の各家庭で作られてきた「かんずり」が

時代とともに作られなくなり絶滅しそうになったとき、

これを残そうと立ち上がったのが、創業者の祖父だったといいます。

 

「かんずり」は手作り。

地元産の一房20センチもある赤唐辛子を手摘みして、

塩漬けしたものを雪の上でさらします。

それをペースト状にして麹・柚子・塩と混ぜ、

3年間発酵熟成させてようやく完成するのです。

 

工場をガラス越しに見せてもらいましたが、

小学校の給食室を少し大きくしたくらいのスペースで、

機械らしいものはほとんどありませんでした。

 

お土産物売り場には、様々なかんずり商品が並びます。

えのき茸やシソの実をかんずりに漬けたものや、

新潟限定のかんずり柿の種など、どれも気になる〜。

 

私は味見をさせてもらい、

生かんずりとかんずり酒盗を購入しました。

生かんずりは加熱殺菌をしていないので、

フレッシュな柚子の香りと唐辛子の辛味が生きていて美味!

そして酒盗は普通の酒盗よりマイルドで旨みが濃くピリ辛。

う〜ん、これは酒がすすみそう!!

 

かんずり商品はこちらのネットショップで買えます。

 

柚子胡椒やタバスコが好きな人ならきっとハマると思いますよ。