OCTOPATH TRAVELER 体験版 | ヨシマサの気ままなゲームスタイル

ヨシマサの気ままなゲームスタイル

ニンテンドースイッチとモンハンを中心に気ままに記事更新していく予定です(`・∀・´)

PS4始めました。主にモンハンワールドやります♪
ID yoshi0080123
お気軽に申請どぞ( ・∇・)(申請内容によってはお断りさせていただくこともございますm(_ _)m)



どーもです(・ω・)ノ



今回はですね、前から気になっていたオクトパストラベラーの体験版をプレイしてみました♪

オクト=8 パス=道 トラベラー=旅人 という意味を繋げて「8人の旅人」という意味らしいです。

ですので主人公は8人になります。

このタイトルにも意味があり、「OCTOPATH」は各主人公の名前の頭文字をとっているらしいです。

ハンターハンターのグリードアイランドだなw


そうなると「TRAVELER」にも意味がありそうですね(^ω^)


十中八九各主人公のラスボスか重要人物w






とりあえず剣技とかバトル面で無難そうなオルベリクでプレイしました( ´ ▽ ` )


今回8人のシナリオがあるわけですが、わざわざ主人公を変えて最初からプレイする必要はなく、旅の途中で仲間にして、各主人公のシナリオもそのまま出来るので周回プレイが面倒な方にはオススメですねニコニコ








主人公には各々特殊なコマンドがあり、オルベリクは「試合」というコマンドがあります。

簡単に説明すると村人と戦えます。

今のところ経験値稼ぎぐらいの認識ですが、シナリオ進めば試合でしか入手出来ないレアアイテムのドロップとかあるかもですねニコ













懐かしのドット絵に近いデザインなのですが、よく見ると立体化していて風景や建物が非常にキレイなので懐かしくも新しいグラフィックで見飽きないです(`・∀・´)













バトルに関しては、相手の弱点を突き一斉攻撃。


これが基本の戦いになりそうです。











一応他の仲間とかシナリオやらなくても良いらしいですが、第2章になると推奨レベルが一気にLV20台になるので、結局他の仲間集めやら寄り道をするのがセオリーw

各主人公のシナリオにこだわってるからこその仕様と捉えておきますw










3時間はあっという間に終わりましたね(^-^;





感想としては…













買ってみても損はなさそう




大絶賛…というわけではないですw


あくまで私個人としてグラフィックと音楽には文句なしの神レベル。



ただバトルが少しダレる感が否めないですねショボーン



結局仲間入れてまだ3人ということで、キャラやアビリティの組み合わせでまた戦略が広がりそうではあるのですが、弱点を突くブレイクゲーがザコ敵にもやっていかないと少し厳しい印象も受けてしまったのでバトルが少し作業になりがちに…と言ったところですね真顔




まぁ私は多分買いますけどねw



今回はオクトパストラベラー体験版のレポでした爆笑

気になった方はまず体験版をプレイしてから購入するかどうか決めることをオススメします(・ω・)ノ