こし下さってありがとうございます。

 

どうぞごゆっくりしていって下さい。ひなたぼっこで寝っ転がって。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

こんにちは。おかずマンです。

 

 

 

今日もツマラナイ料理とクダラナイ出来事をだらだらと書いていきますので

 

発狂しそうなぐらい暇な方はお付き合い下さい。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

たいくつなブログながらこちらのランキングに参加させていただいております

 

記事をすべて読んで落胆する前にだまされたフリをしてポチッと押してみてください

 

 

ささっ こちらへどうぞ↓↓

●家庭料理ブログランキングに参加させていただいてます

 

ついでにもうおひとつ↓↓

●レシピブログのランキングに参加中 応援おねがいします

 

 

皆さん本当におひとがよろしい

 

こころより御礼申し上げます(涙)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

●本日のお料理  ブリの照り焼き

 

 

 

{B7129B58-01F1-4462-8F6D-7459EECCE62C}

 
 
 
 

さて、以前の記事でも

 
焦らしに焦らして結局紹介できなかった料理の方を
 
 
いよいよご紹介させていただく
 
 
 
 
まぁさして期待していなかったという声も上がるだろうが
 
そこは寛大な心で受け入れてほしい
 
 
 
プリプリで脂ノリノリのブリを
 
照り焼きにしてうまい日本酒を飲もうと思う
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<材料>2~3人前

 

 
○ブリの切り身・・・・3切れ
○塩・・・・みつゆびひとつまみ×5
○薄力粉・・・・適量、薄くまとうぐらい
 
■たれ
○醤油・・・・大さじ1
○ナンプラー・・・・小さじ1
○お酒・・・・大さじ2
○みりん・・・・大さじ1
○砂糖・・・・大さじ1
 
■トッピング
○しょうが千切り・・・・適量
○大根おろし・・・・適量

 

<作り方>
 
※タレの調味料を混ぜ合わせておく。
 
1.ブリに分量の塩で下味をつけて15分ほどおく。(皮目にもしっかりと塩をふる)
休ませたらペーパーでしっかり水気をふき薄力粉をまんべんなくまぶす。
 
2.フライパンを中火(IHなら9段階中の5)であたためてサラダ油を大さじ2(分量外)を入れる。
ブリを皮目から焼いていく。しっかり焦げ目がついたら身の方を焼いていく。
片面1分半焼いて焦げ目をつけて油をふき取りひっくり返す。
もう片面も1分半程焼いて油をふき取り混ぜ合わせておいたタレを加える。
 
3.少し火を弱めてタレを煮絡ませていく。ときおりひっくり返しながら水分がなくなるまで焼き付けていく。(焦がすまでは加熱しない。)
 
4.皿に盛り付けて、トッピングのしょうがを散らし、大根おろしを添える。
 
 
image
 
 
なかなかいいお色に仕上がった
 
 
 
 
醤油辛くもなく甘味も勝ちすぎていなくて上品な味わいだと思う
 
 
薄力粉の力と最小限の火入れで身ふふわふわでぷりぷりだ
 
 
皮目にもしっかり火を入れることで
 
ブリ独特のクセは和らいでいるし
 
皮も香ばしくてうまい
 
 
大根おろしをのせて食べると
 
脂もさっぱりとしてけっこういけるぞ
 
 
皮目を焼くときは3枚まとめて手でつかんだまま焼き目をつけるとうまくいく
 
 
{27BF4076-58FB-41F8-A27E-B30A666BF526}


こんな感じ
 
 
豊満で脂のりのりのご婦人のような身を楽しみながら
 
日本酒で脂を洗う
 
 
 
 
あぁしみじみうまいなぁ
 
 
 
数回の記事にわたって与太話を繰り広げたあげく
 
ようやくこの料理を日の目を見ることとなったわけだが
 
 
これからうまくなるブリを使って
 
是非お試しいただきたいと思います。
 
 
 
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

 

これにこりずにまたお越しくださいませ。

 

 何度もお願い申し上げて恐縮ですが

 

とあるランキングに参加しております。

クリックしたくてふるえている方も、

別にそうでない方もおひとつずつポチッとよろしくおねがいします。↓↓↓↓

 

 

 

 
 
応援ありがとうございます。