「福井県 越前・若狭の物産展と観光展」に行ってきました。 | るりのつき

るりのつき

日々感じたこと、趣味などの他、大好きな硝子作品や、とんぼ玉について書かせていただきたいと思います。

ご無沙汰しております、


今月になって、初めてブログをアップしております(^_^;)


昨年度は、わたしの拙いブログをご覧になってくださった方、


ありがとうございました。


本年度も引き続き拙いブログですが、更新していこうと


思っております。


よろしくお願い申し上げますm(u_u)m


さて、本年度のはじめの楽しみは、今月の21日から


26日まで新宿の京王百貨店さんで行われた


「福井県 越前・若狭の物産展と観光展」でした。


この催事に、


とんぼ玉工房こんげやの古木晶子さんがご出店されて


いらっしゃったのでした。


毎年、ご出店されていらっしゃるので今年ももの凄く


楽しみにしていました。


お見事な着物の着こなしでとっても素敵な装いでした。

(初めて拝見したお姿だったので最初はどなたか分からず

焦りました(^_^;)


10時の開店とともに、ダッシュですニコニコ


古木さんの作品を見ていて


毎年、思うのですが、見るたびに作品の精度があがって


いらっしゃって、凄く細かく作品を作りこんでいらっしゃいます。


とんぼ玉アクセサリーはもちろんのこと、なんといっても、


今回、ぼ~っと見とれたのが、コアガラスの蓋物作品です。


むむう。。。


乙女度がすっごく高くてとっても素敵な胸がきゅ~んとする


素敵な作品ですラブラブ!


見ているだけでもとっても幸せでした。


購入させていただいた装身具として仕立ててあるとんぼ玉を


写真に撮ってブログにアップしたかったのですが、


残念ながらうまく撮影できず、お手上げです。


あと、圧巻だったのが、お客様からのオーダー品でご制作されたという


龍のとんぼ玉です。


下記から、こんげやさんこと、古木さんのブログ、


「とんぼ玉工房 こんげや」の「今日から京王百貨店新宿店」に


というブログ記事でこの龍のとんぼ玉を


アップで撮影された写真が載っていますので、是非ご覧くださいませ~ニコニコ


    ダウン


http://aco7.exblog.jp/


その他にも、干支作品のストラップとかがあって、見応えのある


ご出店でしたビックリマーク


古木さんご自身も、快活で、とってもチャーミングな方なので、


お話していてとても楽しい時間を頂戴しました。


せっかくなのて゜会場内を見て歩こうと思ったのですが、


今月25日に「グラスタウン」さんで開催される「グラス2H」が


あるので、会場内を見ると危ないので、なるべく他の場所は


見ないようにして帰りました(^_^;)


とんぼ玉が大好きなわたしは、


とんぼ玉を見ていると、充実した時間を過ごせて幸せですニコニコ