【BlogfmUK 19-1:肥厚爪の旅 Thickened toenail journey 】 | 小さなサロンのオーナー店長ワクワク奮闘日記 | 横浜 フットケア・巻き爪サロン

小さなサロンのオーナー店長ワクワク奮闘日記 | 横浜 フットケア・巻き爪サロン

横浜で行列ができるフットケアサロン&スクールを経営しているフットケアスペシャリスト オーナーの日々を綴っています

横浜 フットケア|巻き爪 足のトータルフットケアサロン

足の専門店PEDI CARE(ペディケア) フットケアスペシャリスト 桜井祐子です。

 

来月12月1日に開催予定のJTFA恒例の多業種フットケア研究会

毎回テーマは、1年以上前から決めているんです おねがい

ズバリ、

 

お客様や患者様が深刻に悩んでいる足の症状

どうケアしたらいいのかわからない専門家が多い症状

色々ケアするけどなかなか良い方向に向かわない症状

 

フットケアサロンだけではなく、医療・介護のフットケア

現場でも今、課題の一つとなっている

 

そして

 

私自身もまだまだ勉強と経験が足りず、

もっともっと深く知りたい症状

 

そんな症状をテーマに掲げています ニコニコ

 

2019年は、「肥厚爪(ひこうそう」

足の爪が2mm以上厚くなった爪のことをそのように呼ぶのだそうです。

 

英語で言うと thickened toenail(厚くなった足の爪)

 

研究会準備のために、毎日肥厚爪のことばっかり考える数ヶ月 キョロキョロ

超信頼している皮膚科医の先生には質問攻撃 おねがい

海外の足病医の先生に相談すると、なんで肥厚爪がそんなに問題? 抜けばいんじゃない?びっくり 

視点を少し変えて世界に目を広げると、楽しそうな本や論文がたくさんある ラブ 

まだまだ知らないことが、たくさーんで、新しい世界が見えてしまい止まらない DASH!

 

本来なら歩行分析4日間セミナーをカナダで受講予定のために確保していた11月の1週間。

なんと! 最少催行人数に満たないため中止 ガーン ガビーん

 

ひたすらネットサーフし続けて出逢ったのがなんと

 

thickened toenail care びっくり やば!行くっきゃないね!

 


で今、イギリスはロンドンに来ております ドキドキ

 

 

足のケアの専門家
フットケアスペシャリスト
桜井祐子, CMP, Ph.D in Sports Medicine 爆  笑

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------*

横浜 フットケア|巻き爪 足のトータルフットケアサロン

足の専門店PEDI CARE(ペディケア)

 

横浜関内店

(JR関内駅南口より徒歩5分 / 市営地下鉄関内駅1番出口より徒歩3分 / みなとみらい線日本大通り駅より徒歩5分)

ご予約専用フリーダイヤル 0120-98-3444 予約するメニューアクセス

 

横浜駅店(JR横浜駅きた西口徒歩4分)

ご予約専用フリーダイヤル 0800-1234-210 予約するメニューアクセス

 

JTFA指定校 足の専門校SCHOOL OF PEDI

トータルフットケアを学びたい方

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------*