悪魔パってどうなの?という質問にお答えして(1人言)@そた | 【パズドラ ブログ】ゆゆそたの野望 ~トイトプスとゆゆはそたの嫁?~

【パズドラ ブログ】ゆゆそたの野望 ~トイトプスとゆゆはそたの嫁?~

(元・パズドラ無課金同盟)

完全復活です(*´ω`*)
そた→Hアモンの人。
ゆゆ→サンダーキマイラガチ勢。
コメント(質問もOK)など気軽にお待ちしていますo(`ω´*)o

ブログ用Twitter ID→ @yuyusota
そたのTwitter ID→ @soutafpzdr
ゆゆのTwitter ID→ @yuyufpzr

みなさん、おひさしぶりです・・・2カ月連続肺炎にかかっているそたです!

少しずつ回復して明日からは自宅待機ではなくなりそうですw

明日は、ヘラ降臨・・・
そうです、悪魔タイプのモンスターを手に入れることのできる大チャンスの日なのです!

そのため、今回は悪魔パについて考えていきたいと思います(ものすごいこじつけだなw

リーダー格

災禍の魔神王・サタン(大魔王・サタン)

【リーダースキル】

悪魔タイプの攻撃力3.5倍になる

【ステ】
HP
攻撃
回復×

【スキル】
大ダメージワンチャン

<見解>
悪魔攻撃12.25パが作れる。ゼロ―グのほうが優れているのは間違いないが・・・ゼロ―グは取得が困難であるためコチラのほうが使える人は多いと思う。回復がないのではなく・・・なくしてしまうのでごり押し前提で話を進めなければならない。スキルを使えるといいのだが・・・スキルタメが困難であること間違いなし。
ゲリラ・マラソン向け


邪炎の魔神将・ベリアル(魔神・ベリアル)

【リーダースキル】

悪魔タイプの攻撃力2.5倍になる

【ステ】
HP
攻撃
回復

【スキル】
反撃

<見解>
サタンと比べるとおとるが・・・攻撃6.25パはなかなかにごり押し向け。
基本的に回復が高いモンスターが悪魔タイプには多いので、なかなかいいかもしれない。
ただ、ゲリラ・マラソンをサタンで回すならば不要になってしまう。


義侠の魔神将・アモン(魔神・アモン)

【リーダースキル】

悪魔タイプのHPと攻撃力と回復力を1.5倍にする(全ステ1.5倍)

【ステ】
HP
攻撃
回復

【スキル】
反撃

<見解>
全ステ2.25パがつくることができる。バランスがよくなる。
アスタロトと組み合わせて耐久も可能。だが、アスタロトもちはアスタロト×2のほうがおすすめ。準耐久パといったところだろうか。


予見の魔神将・アスタロト(魔神・アスタロト)

【リーダースキル】

悪魔タイプのHPと回復力を2倍にする

【ステ】
HP
攻撃
回復

【スキル】
反撃

<見解>
耐久パが作れる。
時間はかかったとしても安定してやりたいならこれがオススメ。


逆心の神魔王・ルシファー(魔神・ルシファー)

【リーダースキル】

悪魔タイプの攻撃力と回復力を2倍にする

【ステ】
HP
攻撃
回復

【スキル】
光属性モンスターに大ダメージを与えることができる。

<見解>
ロキと同じようなリーダースキルを持つ。攻撃と回復4パは意外と使いやすい。
スキルは天使ルシファーさんのほうがいいことは間違いない。




終焉の狡知神・ロキ

【リーダースキル】

闇属性と悪魔タイプの攻撃力と回復力を2倍にする

【ステ】
HP
攻撃
回復

【スキル】
エンハンス(闇)

<見解>
闇属性持ちのモンスターが多い悪魔パではスキルが使える・・・かも?!

(以下まきでいきます)

ギガグラ要因

覚醒ヘラ

冥界神・インフェルノハーデス

覚醒ヘラ・イース

<見解>
ステータス的に言うとハーデス、ヘライース、ヘラという順になる。
ギガグラはダンジョンでものすごく役に立つスキルの1つであるし、耐久パにはとくにオススメである。覚醒ヘラは他の二体よりも入手がしやすいと思う。


スキル要因


・毒、防御引き下げ

常夜の魔女・リリス

海王神・アビスネプチューン

アパンダ

<見解>
毒ならステ・性能ともにネプのほうが優れているが入手は困難である。
アパンダはサタンなどと組み合わせて防御の高いモンスター対策などをするといいと思う。


・回復変換、闇攻撃態勢

ドラウンジョーカー

魔王・ヴァンパイアロード

<見解>
ドラウンジョーカーは悪魔タイプで唯一の回復変換をもつモンスターである。耐久パをつくりたいならこれを使いたいところである。
闇属性の多い悪魔パなので攻撃態勢もちのロードも役に立つかも


・反撃

邪炎の魔神将・ベリアル

義侠の魔神将・アモン

予見の魔神将・アスタロト

閃剣の魔神将・バアル

<見解>
耐久ではダメージを与えるのも少量ずつなのでこのスキルは役立つと思う。


・その他の使えそうなスキル

全回復

豊穣神・イービルセレス

<見解>
サタンと組み合わせるといいと思う。


チェンジザワールド

慈愛神・カオスヴィーナス

<見解>
このスキルはいうまでもなく使えるってことが分かると思う。
だが、使えるかは別。


クイックボム

戦女神・ダークミネルヴァ

<見解>
スキラゲをすると最短3ターンで放てる。耐久パには反撃のスキルと同様の理由で使えるだろう。



ライダー系

ビーストライダー・マーリン、マリンライダー・ロビン、グリプスライダー・フィンの3種

<見解>
サブ(例:サタンパ)としては使えるかも(攻撃高め


精霊系

怒りと炎の精霊・シャイターン、死と闇の精霊・タナトスの2種

<見解>
悪魔パとしては使いがたい。
ダンジョンによってはスキルが役に立つかも程度


幻獣系

大洋の悪魔・クラーケン、地獄の番犬・ケルベロスの2種

<見解>
攻撃が高いのでマラソンパのサブに。
スキルはケルベロスなら使えるかも


カオス○○ドラゴン

<見解>
カオスブリザードドラゴンはスキラゲをしていればいいかもしれないが・・・カオスデビルドラゴンは使うことはないだろう。


究極進化オーガ全種

<見解>
メンツがそろわない時にいれよう・・・程度。


デーモン全種

<見解>
攻撃が高めなのでサタンパのサブなどとしては良いと思う。
スキラゲもしやすいとこもいいですね。
まぁ立場的にオーガより少しいいかな程度。




こんな感じで終りです・・・疲れたw

悪魔パはオワコンではありませんよ!はじまりはこれからですよ!!(何





でわでわ

以上