【ヘラ降臨】 五右衛門パで挑戦してみよう!@ゆゆ | 【パズドラ ブログ】ゆゆそたの野望 ~トイトプスとゆゆはそたの嫁?~

【パズドラ ブログ】ゆゆそたの野望 ~トイトプスとゆゆはそたの嫁?~

(元・パズドラ無課金同盟)

完全復活です(*´ω`*)
そた→Hアモンの人。
ゆゆ→サンダーキマイラガチ勢。
コメント(質問もOK)など気軽にお待ちしていますo(`ω´*)o

ブログ用Twitter ID→ @yuyusota
そたのTwitter ID→ @soutafpzdr
ゆゆのTwitter ID→ @yuyufpzr

ブログ移転先はこちらから

こんばんは!!
みなさん♪ゆゆ(・♢・)ですか?

…そうです(・♢・;)


ヘラ降臨やってますね!!
そこで、先日密かにリクエストがあった記事を書こうと思います。

ヘラ降臨に五右衛門パで突撃してみよう!!

え?遅い??
ま、まぁ…次の時の参考にしていただければ…(・・;)

え?闇の戦国龍??
あ~…うん。あとで☆(おいw

まぁそれはそれとして…

まずは、モンスターのダメージの詳細です!
そこら辺はこちらをごらんください!!

【ヘラ降臨攻略】


ただこちらには、1~4Fのモンスターの細かなダメージが記されていませんでしたのでそこだけここに書いておこうと思います。
正直1~4Fの立ち回りのほうが重要になってきますヽ(゚◇゚ )ノ

1~4F

デーモン
(防御は全て2200 ターンは2)

・パイロ 5460

・フロスト 5490

・タウロス 5670

・ハーピィ 5550

・ブラッド 5600


デビル
(防御1400 ターンは1)

・パイロ 3480

・フロスト 3510

・タウロス 3570

・ハーピィ 3600

・ブラッド 3690


魔剣士
(防御900 ターンは3)

・炎 6480

・氷 6540

・岩 6630

・光 6660

・闇 6720



以上は五右衛門パで行くにあたって本当に重要になってきます!!


まぁまずはパーティー編成に関して。

ぼくが安定してクリアできている五右衛門パをさらしておきます。
実際のスクショとともに、解説(んな偉そうなことできませんw)していこうと思います!


では、どうぞ!
(あまりネタは入れないように注意します…)

突入パーティーはこちら!
photo:11



まずは1~4Fの立ち回りについてです。
突入前に五右衛門発動圏内のHPを必ず確認しておいてください

まずは、対面の確認です。

photo:01



このようにデビル2体なら3600*2*3=21600で24242-21600=2642となり、4848(24242*0.2)以下になるのでオーケーとなります。
(あああああ…計算が間違ってないか心配です…笑)
ターンを稼ぐ間ももちろんスキルをためていくのですが、
なるべく火属性のドロップは温存していってください。


体力が五右衛門のLスキル発動圏内になったら火属性ドロップを消していきましょう!
時には変換を使うことが必要になる場合もあります。
火ドロップがなくなれば変換を使ってしまいます。

photo:05



そのまま5Fまで進んでしまいます。
このパーティーの場合は5Fは火属性3つ*2で3コンボすればヴィーナスは突破できます。
変換が3枚ある方はここで1つ使ってしまって問題ないです。
ヴィーナス対面がほぼ確実に1ターンなので4Fの状態で火属性ドロップを3個*2組ほど準備しておくと有利です。

photo:04



ミネルヴァは対面2~3ターンのことがおおいので余裕があればスキルため→変換で倒してしまおう。

photo:06



セレスは木属性なので楽であるが、対面がゆゆの経験上1ターンのことが多いので、変換を使ってしとめておきたいところです。
ちなみにたまに3ターンのこともあります。その場合スキルためでうまうまですよね!

photo:07



では、ネプチューンです。
対面のターンが4ターンていどあるので、スキルをためて変換をぶっ放して倒します。
本気で行ってかまいません!いってください!
そしてあまりスキルためを意識しすぎて長居はしないことがポイントです。

・・・こうなるので^ω^;

photo:08



スキルためなら次のハーデスでもできるので問題ないです!
ただ念のために変換を一つは残しておきたいです。

photo:09



ハーデスは対面5ターン~6ターンのことが多いのでスキルためタイムです!!
ここで変換が全てたまるのがいいのですが…
ハーデスはターンが長いので、3ターンくらいかけて変換なしで削っていくことも可能です。

photo:10



最後にヘラです。
エキドナの威嚇を使います。その後変換を使い削っていきます。
ぼくの場合は威嚇からの変換連打で倒してしまいます。

変換だけでは削りきれないので威嚇必須


さて、こうやって書いていきましたけど、一番怖いのが…


落ちてきたドロップで回復ドロップが消されてしまうこと!!!!!


五右衛門パに回復があるべきか否かは個人の主張にまかせるとして…
変換3枚にエキドナの場合はどうしても回復が0以上になってしまうんですよね~
まぁそのおかげで何度か死にましたが…それでも安定はしてます^ω^;




では、最後にメンバー候補をいくつか。
剛腕の巨人ギガンテス
火属性中心ではほぼ必須となる。回復を減らす面でも変換の面でも。
スキマが2体ほどいると心強い。

フェニックスナイト・ホムラ
変換要員としていたら嬉しい。
だがスキマが困難(アンケート5は炎の魔剣士らしいですね…ピエドラじゃないのかよちくせう)な上に回復が上がってしまう。

戦軍神アレス
回復が低く、攻撃が高い。
さらにW攻撃態勢が使えるので、かなり役にたつであろう。
ネプチューン・ハーデスあたりでヘラ戦のためにスキルを温存しておくのもありだ。
持っているかたはぜひ入れたい。

紅蓮の女帝エキドナ
必須であると考えられる。いざというときにも役に立つ。
ただし回復が上がってしまう。回復が上がり過ぎて欲しくない場合は、ナーガなどを連れて行くとよい。

最強装備時魔導士
スロウが使える。エキドナと同じく威嚇要員。
回復タイプなのでもちろん回復が上がる。
威嚇よりも遅延ターンが短いが、光属性なので1~4でモンスターを1体だけ倒したい時に有効。

フェニックス・ホルス
五右衛門のスキルでヘラを倒す方には必須であろう。
後で説明しますが、この場合はエキドナなど威嚇要員は必要ないです。

勝利の神フレイ
フェニックス・ホルスと一緒に使う。
これも後ほど説明します。




さて、次はぼくが画像付きで説明したもの以外のパーティー構成を紹介しておきます!

L五右衛門
S剛腕のギガンテス
剛腕のギガンテス
フェニックスorホルス
勝利の神フレイ
F五右衛門


ただし、30ターンもスキルためをするのは難しいのでLFどちらかがスキマでないと厳しい。
しかし無理というわけではない。回復が多めなので1~4でスキルためが可能

あとは…光属性中心の五右衛門パとかできるのかな?

L五右衛門
Sヴァーチェ
プリンセスヴァルキリー

候補
候補

F五右衛門


候補
・時魔術師
・エキドナ
・サタン

こんなもん…ですかな?


さて、では最後に五右衛門の攻略のリンクを貼って終わりますかねw

五右衛門を持っていないかたはこちらをご覧ください!!
頑張りましょう☆
こちら!


長々とした文章、最後迄読んでくださりありがとうございました!!
質問・ご意見・訂正などありましたらよろしくお願いします!!

ではでは、あでゅー♪

ブログ移転先はこちらから