ヨシユキのグルメブログin北九州 -2ページ目

【八幡東区】焼肉&海鮮 萬

3月末頃にネットを検索していたところ、八幡東区にある焼肉店がランチをしている事を発見。
そんな訳でそのランチ狙いで早速行ってみました~~。

お店の名前は『焼肉&海鮮 萬』
高級系焼肉のお店です。

が、お店に着くなり目に付いたのが
なんと、このランチが2010/3月末を持って終了する、というお詫びのお知らせ。。

つまり、この記事がUPされている2010/4月にはランチ営業はやっていないので今回はあまり参考にならない記事でございます。ぺこり お店の雰囲気が伝われば、という意味でupしますー
ヨシユキのグルメブログin北九州-焼肉&海鮮 萬
ヨシユキのグルメブログin北九州-焼肉&海鮮 萬
場所は八幡東区川渕町。
八幡東区荒生田方面から小倉北区到津方面へ向かう県道296号線沿いにあるので比較的分かりやすい立地でしたが、道路沿いに大きな目立つ看板が出ていないので見逃す可能性が高いかも。

「七条橋」の交差点を到津方面に10数メートル程進んだ処にお店はあるので、到津方面に向かって左手を注意しながらチェック下さい手
ヨシユキのグルメブログin北九州-焼肉&海鮮 萬
ヨシユキのグルメブログin北九州-焼肉&海鮮 萬
外からは中の様子が伺えない造りなのでいささか不安を覚える方もいらっしゃるかもですが、店内は外観の雰囲気よりも案外気さくな感じ。夜は夜でまた違った雰囲気になるのかもしれませんが、今回私達が訪れたお昼の営業時間帯は肩肘張るような高級感はそんなに無かったですね~。

今回は半個室のテーブル席に通されましたが、他にもお座敷席もあるみたい。
落ち着いた暗めの照明で大人な雰囲気だったので、普段使い意外にも仕事やかしこまった席にでも使えそう。とはいっても意外とお子さん連れのお客さんも多かったですよ♪
ヨシユキのグルメブログin北九州-焼肉&海鮮 萬
◆Menu('10/03月時点)
ランチ 780円~2500円
 鰯のぬかみそ炊き定食880円、石焼ビビンバ980円、焼肉丼定食1380円、上焼肉丼定食1780円
 チキンカツ950円、メンチカツ1050円、ハンバーグ1050円、カキフライ1160円、ビーフカツ2500円 など
焼 肉
 上焼肉おまかせセット(ロース/カルビ/サガリ/野菜 2人前) 4950円
 ロース(タレ・塩)1190円~、カルビ1190円~、タン1300円~、サガリ1450円、ヒレ1870円~、
 地鶏670円、黒豚トントロ880円、ホルモン630円~、野菜220円~ など
海 鮮
 お刺身盛り合わせ2700円~、あわびのお造り2500円~、ぼたんえび(特大3尾)1260円 など
※牛肉は、佐賀・鹿児島産黒毛和牛を使用
※その他サイドメニューや季節的なメニュー(地鶏の水炊きや河豚など)もあり

ランチメニューは【和食】【肉系】【洋食】と全部で15種類ほどありましたが、ランチ営業が無き今詳しく内容を書いてもしょうがないので、【焼肉】メニューの情報でも。

【焼肉】は普通のロースやカルビが1190円で、1皿がどのくらいのポーションなのかは不明ですがこれまでに足を運んだ事のある他店よりもやや高めの印象。まぁ、その辺は実際に食べてみない事に判断しかねるので、値段も事前に分かった事だし(笑)機会が出来たら【焼肉】目当てでも来たいですね。

なので今回のランチではそう言った意味(夜の焼肉がどんな感じなのか)を含めて、「焼肉丼定食1380円」を注文してみました~~ねこ
ヨシユキのグルメブログin北九州-焼肉&海鮮 萬
ヨシユキのグルメブログin北九州-焼肉&海鮮 萬
「焼肉丼定食1380円」は焼肉丼の他には、お味噌汁とサラダパスタ、卵焼きとお漬物付き。
ご飯の大盛りは+80円で出来るそうですが今回はデフォの量です。

メインの「焼肉丼」は「かき氷」かのようにこんもりと盛られたご飯の上にタレが絡んだお肉が何枚も重ねられていて、お米が一粒も見えません。高級系焼肉店なのに意外とガッツリ!な盛り付けで嬉しい(笑)。

浅葱(と思われる)の他には一味が掛けられていましたが、予め注文時に「一味を掛けても大丈夫か?」の質問はして下さいましたよーー♪
ヨシユキのグルメブログin北九州-焼肉&海鮮 萬
お肉はお値段的に恐らくはお店の中でも一番下のレベルの物だと思うんですが、それでも一般的な肉質よりも柔らかくてビックリ。トロけるような~程では無いにしても赤身の肉質っぽさをあまり感じない食べやすい脂のノリ加減で美味しかったですakn

「焼肉丼定食」は私が頼んだ標準の1380円の物の他に、ワンランク上の「上焼肉丼定食1780円」という物があったんですが、当然そちらの肉質はこちらよりももっと良かったんでしょうね~~。「並」でこのレベルなら「上」はどんなものだったのかちょっと食べてみたくなりました。。

タレは甘みの強い濃い味で、九州人なら多分好きな味。
私も例にもれず好みの味付けでした。ご飯にもたっぷり掛かってましたよ~~。

ただ、甘みがとっても強い味だったので食べ始めは「タレが甘くてオイシーハート ピンク」と嬉しかったんですが、美味しくても「バランス」は大事ですね。写真で見るよりもタレがご飯にたっぷり掛かっていて、タレの掛かっていない白米の部分は皆無状態だったので、最後の方になると若干クドく感じてしまいました。。

隣のテーブルのお客さんも同じ「焼肉丼定食」を注文されていて先に退店されたんですが、会計時にそちらのテーブルを覗いてみるとご飯を少し残されてました。多分私と同じ感想だったのかな汗
ヨシユキのグルメブログin北九州-焼肉&海鮮 萬
ヨシユキのグルメブログin北九州-焼肉&海鮮 萬
相方は「ビーフストロガノフ風チーズハンバーグランチ1200円」。
鉄板に乗ってやってきたハンバーグの他には、スープとサラダ&サラダパスタとご飯付きです。

第一印象ではチーズとソースの表面が少し乾いている感があったので少し冷めているのかな、と思ったんですが、実際食べてみるとアツアツで問題無しでした。

ハンバーグは柔らかすぎず硬すぎずで食べやすい食感で、他のお店のハンバーグよりも噛んだ時の肉っぽさが強かったので、牛肉の割合が多いのかな?と感じる肉質でしたよw

ソースは一般的なデミグラスでは無くてハヤシソースっぽさのある味付けだったので、ハンバーグのみでなくご飯に掛けて食べる事をお店の方に推奨されました。2度楽しめて良いですねーー♪

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

冒頭に記載した通り、現在このランチは営業されておりませんのでご注意を。。汗

こちらのお店の牛肉は、佐賀・鹿児島県産の黒毛和牛を使っているとの事で、今回「焼肉丼」を食べても肉質に期待が持てたので、今度は是非本業(?)の焼肉を食べに来ようと思います。

ただ、ランチの時間帯はお客さんが多かった為か店員さんが忙しそうにしているのが伝わって来たので、お店の雰囲気の割には落ち着いてゆっくり食事を・・・と言うのが出来なかったのがちょっと気になっちゃいました。(小走りで移動する女性店員さんの足音が響いて気になるのです。。、)

お店を出た時の満足感は、お料理の美味しさとは別にこういった点でも違いが出てくると思うので、夜は昼よりももっと落ち着ける雰囲気になると良いなぁ。


焼肉&海鮮 萬(地図)
住所:北九州市八幡東区川淵町1-24
TEL:093-653-1529
定休日:火曜日(祝祭日は休まずに営業)
駐車場:有り
営業時間:18:00~23:00
予算:ロース・カルビ1190円~
満足度:★★★☆☆