ブログを通して届けるもの | ALL FOR GOAL, GOAL FOR ALL.

ALL FOR GOAL, GOAL FOR ALL.

・・・ 海外サッカー生活 8年目 ・・・


「自分のサッカー、海外(タイ)のサッカー情報を見てくれる人達に伝える」

「ここで得られる経験や情報、そこから感じる思い考えをアウトプットする」

「自分の足跡の軌跡」



3年前、このブログを始めるときに決めた3つの指針です。( ブログをやるということ)


この指針は今も変わりません。

{E47FF746-12C7-41A9-9ACB-693E8248C8CD:01}

言葉を伝えるためにどうしたら良いか。

どうすれば沢山の人に読んでもらえるか。


今も、試行錯誤の繰り返しです。


応援してくれてる人に近状を報告するために試合結果や様子は毎試合ブログに書くことはかかしません。


特に最近は、プロサッカー選手を志している日本の若い選手に『タイサッカーの情報』や『海外生活の様子』が様々な視点から伝わるように意識しています。


真面目すぎるせいで、面白おかしく簡単にブログを書けないことが難点だとも思っていますが。(^_^;) 笑


ブログは十人十色。


僕自身、書き方や表現方法、視点など読むだけでなく参考にしてるブログがいくつもあります。

一人ひとりの性格がそのまま書く内容に表現されるあたりがブログの面白いところだと思います。



「あ!この表現かっこいい!」



「お、そういう書き方あるかー。」



とかね!

{AB73CEB6-C9E1-4A3A-9D3B-C38EA16A24AE:01}

自分の検索ワードを覗いてみました。


やっぱり前十字靭帯断裂の話を書いているので、検索で数件、僕のブログが引っかかるようです。


週に何人かが「久保木優」で検索してくれているあたりも、実は嬉しかったりします!

( 親が検索!とかでないことを祈る。(笑))

{9D7BF138-F78F-42FD-82DE-0C4633850D6D:01}

とある週の検索ワード。





ん??






{57341494-33F1-4162-B53A-D20BE3B8EDCB:01}


これは自分がこのブログで書いた一文!




(◎_◎)?!




それを一文そのまま検索してる!




どういうことだ?!



誰かが一文をそのまま書いたのかな??






気になるーーー。






もし検索をした人がこれを読んでたらコメントくださいね(^^)/笑







と、話が少しそれましたが。




これはこれで嬉しいことで、もっと色々なところに広がりを作れるように、より多くの人が好きになってくれるように、今後もブログを書いていけたらと良いな思います!


これからもよろしくお願いします!

{CCB277BC-584F-4657-BA21-F95F71154DC2:01}

同級生のこの人も最近、慣れない本を読み始めて「若者に夢を~」とブログ更新を頑張ってます。


せいちゅんブログ  ( 小島聖矢 )


難しいことをかみ砕いて何かを語り始めてますが、ツッコミどころは多々あります。(笑)


ちょっと覗いてみてください(´-`)




明日も試合です。




泣いても笑っても、残り2試合!




また更新します!





Yu Kuboki