次女の3ヶ月検診と体重 | 初めての同居生活

初めての同居生活

結婚して同居生活を始めました。
自由気ままに暮らすダメ嫁の生活です。




おはようございますふたご座







※後半に体重記載があります。











11月21日。

次女が産まれて3ヶ月が経ちましたウインク










3ヶ月目の変化(?)として
うんちが自然に出るようになり・・・

(今の所4日連続一回 /日拍手






これが何より嬉しいです笑い泣き








夜泣きは全っっっくなくて
夜間は授乳の時だけ起きる感じで
20時から翌8時までよく寝てくれますzzz





昨日は20時から翌6時まで起きず
(私が爆睡で気付かなかっただけかなタラー
朝起きたら
おっぱいがドエライ事になっていて
しびれましたゲロー




そんな今の所は
手のかからない次女でございます(笑)












次女の3ヶ月検診と一緒に
長女も風邪をひいてしまったので
(義母の風邪が見事にうつりましたもやもや
連れて行きました車





次女の3ヶ月検診での身体測定ですが
身長60.5cm
体重は6,085g順調に成長していましたデレデレ



 



成長曲線で言うとど真ん中のようですが
『可能であればもう一回 /日
授乳を増やしてください(^_^)』
と小児科のおじいちゃん先生に
言われましたあしあと









夜起こしてまで
授乳しなきゃいけないのかなぁチーン 








まぁ・・・




とりあえず順調に成長しているようなので
起こさず様子を見てみますタラー









ちなみに長女の時はこちら↓






長女の方が次女よりも
100g小さく産まれたわりには
同じ3ヶ月の頃には次女よりも
100g大きくなっていたようですウインク




小さく産まれた赤ちゃんも
大きく産まれた赤ちゃんも
月齢と共に
ある程度同じ位の大きさに成長するから
不思議ですね流れ星








次女はおっぱいにかかる時間も短く
あんまりおっぱいを飲んでくれている感も
ないのですが・・・



便秘だからムクムク太っているのかな(笑)






首はすわりかけているようですが
「あともう少しだね(^_^)」
との事でしたキラキラ










そしてB型肝炎と4種混合の予防接種病院









まぁ・・・






泣きましたガーン










でも
その後の長女の診察に比べれば
次女の泣き声なんて可愛いもんですもやもや












長女「ギャーーーーーーっ(>o<)!!」

(ただ聴診器を当てられただけタラー











さすが長女・・・







毎回ながら
期待以上のリアクションをしてくれますゲロー











長女の風邪薬と
次女の保湿クリームを貰って
次女の3ヶ月検診は終わりましたルンルン






次回は2週間後にまた予防接種と
1ヶ月後に市が主催の4ヶ月検診に
行く予定ですウインク






さて。


今度はどれ位
大きくなってくれているかな?


楽しみですラブラブ
















いつぞや食べたパン達パン



『アップルリング』
(カロリー 1,434kcal)


久々の第一パンさんの元祖(?)
アップルリングりんご

驚愕のカロリーですゲロー


昔に比べて少し
りんご煮が少なくなったような・・・


素朴なパンながら
たまに食べたくなるアップルリングですパン









『もちもちとしたオレンジブレッド』
(カロリー 329kcal)


二年前。
少しだけハマっていたパンパン

若干カロリーが減っているような(?)
気がしますウインク


うーんもやもや

二年前程の感動はなく・・・


もうこれで食べ納めかなぁタラー
















そして私の体重の変化。


















10月17日。




10月25日。




11月5日。




11月20日。








一日2,200kcal設定の食事で
やっと現状維持と言った感じですもやもや







授乳マジックって本当にすごいハッ



めちゃくちゃ食べてるんですが
一向に増えませんゲロー
 








しかし・・・








やっぱり摂食脳は健在で
『30kg台の体重を見てみたい!!』
と言う気持ちを押し殺して
最低でも40kg台をキープするよう
食べるようにしていますグッ








最近ハマっているのは『玄米』おにぎり





※『へるしごはん』の容器ですが
母の里から送られてきた玄米を
自宅で炊いています(笑)






100gでもこの量ハッ

これだけで十分満足デレデレ




噛み応えがあって
噛めば噛む程甘みが出て美味しいですハート









昨日は
鮭の塩麹漬けで海苔弁にして食べましたお弁当



美味しかった酔っ払い









美味しいものをしっかり食べて
授乳ライフ(?)を楽しもうと思いますキラキラ




ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 非嘔吐過食症へ
にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 30kg台(女)へ