同居生活と来年の抱負 | 初めての同居生活

初めての同居生活

結婚して同居生活を始めました。
自由気ままに暮らすダメ嫁の生活です。

 

おはようございます猿





2016年も今日と明日ハッ


今年もあっと言う間に
もう終わろうとしていますチーン







この一年を振り返ると
今年は不妊治療からの妊娠。



妊娠中は悪阻や切迫等こそなかったものの
風邪や蓄膿症等の諸症状にも
悩まされました。







そして・・・




予定日一週間超過で次女の出産。







二人育児の様々な問題に直面しながらも
二人の可愛い寝顔に寄り添いながら
幸せ(?)に生活しています。













その『幸せ(?)』の理由・・・





最近は重い腰をやっとあげ←
自宅(旦那家)に帰っています真顔









料理やお菓子作りが趣味であり
ストレス発散になっているので
料理さえ作らせて貰えて
旦那の理解不能な屁理屈←さえなければ
肩身の狭い同居生活と言えど
全然居心地の良い家だと思います。






義両親に娘を任せる上で一番心配なのが
食事面。





食事の前にバナナや菓子パンを与えたり
食事中にジュースを出してきたり・・・


 

孫の可愛さ余ってか
本当に無茶苦茶なんですハッ



そりゃ親(娘)と違って
孫には責任がありませんもんゲロー





今まで我慢していましたが
自分の意向を直接または間接(旦那)的に
言うようにしました。





だって娘達の母親は私です!




娘達の名前にしても生活にしても
『どうして義母が
主導権を握らなければならないのか!?』
と考えれば考える程
だんだん腹が立ってきまして・・・




義母に何を言われても言い返したり
自分の意見を言った事がなかったので
初めて自分の主張をした時は
『え!?由美ちゃん( ・_・)?』と言う
キョトンとした顔をしていました。





私だって言う時は言います真顔














いつぞや食べたお菓子達プリン



『じゃがチョコ まろやかミルク仕立て』
(カロリー 222kcal)


大好きなロイズを思わせる
チョココーティング系のシリーズルンルン


ポテトチップ+チョコ。

この塩気と甘みの対比効果が
何とも言えないハーモニーデレデレ(笑)


ボリュームが少ないわりには満足感がある
大好きなお菓子ですグッ








『じゃがチョコ 塩キャラメル味』
(カロリー 202kcal)


見るからに美味しそうなので
飛びついて買ってしまいました(笑)


毎年冬になると登場する
ホワイトやチーズに続いて
今回は塩キャラメルチーズ

美味しくない訳がないニヒヒ


キャラメルの濃厚な味わいと
塩気の聞いたポテトが最高ですハート


個人的には
ミルクチョコよりもヒットでしたキラキラ








『半熟ショコラ ホワイト』
(カロリー 36kcal /本)


モロ好みのお菓子に即買いニヒヒ

ミルクチョコ(?)バージョンも
ありましたが
もちろんホワイトを手に取りましたグッ


ホワイトチョコなので諄くなく
あっさりと食べられますルンルン

そして香る洋酒リキュール


販売終了(?)したのか
最近はあまり見かけなくなりましたが
『ベイク』の大人版と言った感じで
とっても美味しかったです酔っ払い

また食べたいなハート


















(旦那家の事をよく思っていない)
私の両親が言います。





『何も由美ばかりが遠慮する事はない!』




『お前は義両親がいる家にわざわざ
嫁いで行ってやってるだけで
感謝して貰ってもいい位だ!』




『主(旦那)は38歳にもなるのに
自分の母親におんぶに抱っこの
しょーもない人間。←ちょっと酷いタラー
主であり父親である自覚が足りない!』




『一家の主(旦那)に
お前達が養って貰ってる訳でもないし
逆にお前が養ってやらないといけない位。
何処に
肩身が狭い思いをする理由があるのか?』




『いざ(離婚)となったら
いつでも帰る家(実家)があるんだから
強気で行け!』




『今すぐ帰ってきてもいいぞ(笑)』







 



そう言われると『それもそうだ。』と
考える事もありますが
そんなに強気な発言は
性格上やっぱりなかなか出来ませんチーン
 










しかし一昨日ついに・・・








義母に言ってみました。








「娘の昼ごはんだけでも
作らせて貰えませんか?」と。







すると・・・






義母の顔色が
一瞬曇ったようにも見えましたが
「どーぞどーぞ!
昼食と言わず全部作って欲しい位だわ!」
と言われました。








そうしたいのは山々ですが・・・





台所の権利を
嫁(私)なんぞに奪われたくないのは
重々承知の上。







「お義父さんの好みもありますし
私が作るとこってりした味付けに
なってしまうので
とりあえず昼食だけ作らせてください。」
 

それにお義母さんの美味しいごはんも
やっぱり食べたいですし。」


と上手い事←言っておきましたニヒヒ





同居生活においては
したたかに生きたもん勝ちです(笑)











あと前々から言われるのですが
私が実家に帰る時
「これから(実家に)帰りますね!」
と義母に言うと
「帰るじゃないでしょ!行くでしょ!」
と注意をされ
「すみません。行って来ます。」
と言い直していました。







義母が言ったのか
旦那や義祖母にも訂正され始め
だんだん腹が立ってきて・・・









  




ちいせぇ事ウダウダ抜かすなボケがムキー!!






私にとっては
(旦那家より)大切な家なんやムキー!!






今度そんなちいせぇ事言いやがったら
一生こんなチンケな家やんこに
帰って来んけんなムキー!!














って・・・








絶対言えない_| ̄|○










せめて
「こっちの家(旦那家)も実家も
私にとっては大切な家なんですぅ~。」
と少し嫌みを込めて←ささやかな抵抗ガーン
言うのが精一杯かなチーン







今度からは絶対『帰る』を『行く』と
訂正しないぞムカムカ←変な所で頑固












来年の抱負は
『自分の気持ちを言葉で伝える。』
にしとこチーン










すみません。



ちょっとした愚痴でしたタラー




ランキングに参加しています。
クリックして頂けると励みになります。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 非嘔吐過食症へ
にほんブログ村 ダイエットブログ 目標体重 30kg台(女)へ