梅田Shangri-La | 全通しないけどBlog

全通しないけどBlog

もう全通しないけど、アーバンギャルド全国ツアー2016
「昭和九十年、そして昭和九十一年」の交通手段をまとめるBlog。

2015年5月30日(土)

梅田Shangri-La
http://www.shan-gri-la.jp/


開場:17:30
開演;18:00
終演:20:00~20:30?

ミオヤマザキとの対バンなので、
終演時間はわかりません。


【ライブハウス情報】

キャパ:350
最前列:15
柵:最前列のみ
ロッカー:30個

使用料:280,000
単純計算で74人来れば元が取れます。


昨年の「バンド殺ろうぜ」東名阪ツアーの会場。
対バン相手だったN'夙川BOYSとのセックスなう

赤を基調としたクラブのような劇場のような造り。
渋谷チェルシーホテルの系列店なので、雰囲気は似ています。

公式のトップ画像を見るとわかりますが、
バーカウンターがフロア中央にあってとても邪魔。
ただ段差が多いので見やすくはあります。

上手後方に高台と柵がありますが、
カメラ席などで立ち入り禁止の場合もありますので入れるかはその日次第。

見やすい画像を探しました。
数えてみたら最前列は15名入れるようです。


【交通手段】

JR大阪駅(梅田駅)から、迷わなければ徒歩5分。
遠征するようになって初めて知りましたが、大阪駅と梅田駅は同じです。
原宿駅と明治神宮駅みたいなものです。

梅田Shangri-Laへ初めて行ったときに大阪の友人から、
「グランフロント(駅前の商業施設)の横の地下道を通れ」と言われたものの、
グランフロント自体が広いうえに、地下への道もたくさんあって相当迷いました。

交通手段によって出発点も異なりますので、
迷ったらとにかく北館・南館と2棟あるグランフロントの真ん中に行ってください。
その連結デッキあたりから西側(線路側)に進めば、古い地下道があります。
通り抜けたら左折して道なりに進めばすぐに見つかります。

「梅田スカイビル」や「ウェスティンホテル大阪」の目の前なので、
地図アプリやタクシーにはそう伝えたほうが早いです。


<往路>

東京⇔大阪間は既に研究し尽しているので、簡潔にまとめます。

①夜行バス
まず、基本は夜行バスで移動です。
東京→大阪は朝イチのバスでも夕方着なので、昼行は今回の時間ではNG。
金曜発土曜着なので、今回は概ね5,000円台が相場になりそうです。

②新幹線
次に新幹線ではぷらっとこだまが快適です。
こだま指定席が東京→新大阪間で14,140円→10,300円+ワンドリンクになります。
乗車券ではなく旅行代理店の商品ですが、前日までに購入すればOK。

③飛行機
最後にLCCではピーチがそこそこに安い。
本日時点では成田空港→関西空港が手数料込で4,190円。
空港までの交通費を加味すると、5,000~6,000円くらいになります。

また参考までにですが、大手航空会社を今すぐ抑えた場合は、
ANAで9,690円、JALで9,790円で東京から大阪まで行けます。
LCCと違い羽田空港から行けるので便利です。

なお在来線は18きっぷが使えない今回は特にナシ。


<復路>

翌日の京都に参加するなら宿泊。
ネットカフェでだいたい2,000円で泊まれます。

東京に戻る場合は、こちらも基本は夜行バス。
土曜発日曜着であれば、4,000円台が相場になります。
新幹線の最終が21:23新大阪→23:45東京なので、今回は終演後でも乗車可能。


以下、夜行バスで移動しネカフェ宿泊で計算。
バスは本日時点の最安値が5,360円でした。
---------------------------------------------
チケット:3,800円
ドリンク:500円
交通費:5,360円
宿泊費:2,000円

最低参加費用:11,660円
ツアー累計費用:141,517円