ブレーキマスターOH | 垣生彬のレース参戦記っぽい物

垣生彬のレース参戦記っぽい物

生活の中心がレース関連に、仕事は・・・f^_^;)な人のブログ。
学生時代にレースを始めてしまったのが運の尽き。

とりあえず終了ー


2日間みっちりヴィッツ漬けでしたw



ブレーキマスターOHのきっかけは、サーキットにて、時々奥まで行っちゃう症状があったのです。



効かないならまだしも、効くから放置してた(笑)


だけど、流石にねぇ・・・ってことで、あやしいマスターをOHする事に。



グループAとかやってた人曰く「トヨタはブレーキマスターは定期交換部品。できればASSYで年一で替えたい。最近のはまだ良くなったけど。」



その話と、私の症状を踏まえると、やっぱりマスターはOHしたい。




って前置き長いですがやっていきます。

photo:01





マスターは分からない人はこんなもんです。

これを外します。



そんなにタイヘンじゃない。



ブレーキ配管のボルトと、ホース、本体のナットを外せば外れる。

photo:02





あとは、スナップリングを外して中身を出して、新しい部品を入れればおしまい。


エア抜きして終了!




チェックランプ消えないんだけど・・・




色々確認しても問題無いから、徐行しながら帰宅してると、チェックランプ消えた・・・



f^_^;





ま、無事出来て良かった・・・






iPhoneからの投稿