究極のおうち英語研究会のシークレットランチ会 に参加してきました

募集の記事を見かけて、この募集要項って私のことじゃないか!と思い、応募しなくてはみやびが廃れるとチュー(...いや、ただ藁にもすがりたいだけ?)早々に筆をとりました。


そうして、どうなったかしらどうなったかしらと、果報は寝て待っていたら...

『ピローン、あなたに決まりました』といったメッセージが

嬉しくて小躍り


そしてあれから2か月。とうとうこの日がやってきました

シークレットランチ会当日。

やはり一言も聞き漏らさないようにお話に参加したいとなると子連れは危険。

なので息子を連れて行こうかどうしようか、迷ったのですが、息子にとっても英語で遊ぶお友達と会えるまたとない機会(しかも、スーパーキッズ達)頑張って連れていきました。

結果、Yu-keyもいい刺激を貰ったようで、英語スイッチ入っていました

(そこは最初シャイな息子。仲良くなるまでに2時間以上かかりました。w)

仲良くなったきっかけはグミです

Yu-keyがグミを取り出したとたん、囲まれ、大の人気者になれました。笑

「Who want gummy~?」

みんな一斉に挙手。笑

可愛い



{433F8192-09B8-4323-ABB5-B6450CF04DB9}




とってもとってもためになるお話は次回に続けてもいいでしょうか?

もう、力尽きて来まして。。。



私、このブログでは熱意があって、行動力があって、ていう印象かもしれませんが、、、

実は大の緊張しいで、全員初対面のしかもスーパーブロガーさんと集まるとなって、

今日は結構緊張していたんです

もう、帰宅したらへろへろしちゃいました


あー子ママさんに、どこまでブログに書いていいですか?と聞いたら

「どこまででも

という頼もしいお言葉を頂いたので、備忘録を兼ねてとてもためになるお話しの内容を書きたいと思っています。たぶん。

とぅーびーこんてぃにゅー

【→ランチ会レポその2



究極のおうち英語研究会の研究員のみなさま、たいへんお世話になりました。

なんの得も見返りもないのに、迷える子羊にこんな機会を作ってくれて


Lizさん。優しい声と素敵な笑顔で「みやびさん所は〜」と気にかけてくださり、感激しました。そのアドバイス内容は我が家に激震を与えてくださいました。モルモットとあいなりますので、これからもよろしくお願いします

(詳細はおいおい)


あー子ママさん。ブログやメッセージでめちゃくちゃお世話になっていて、2年越しでやっと会えました♡ビシッとキレのある一言を随所にいれてくれて頭の整理が出来ました。本当に見習いたい程の達人です。ぜひまた遊びましょう♡


があらさん。女の子のスーパーキッズが多い中、男の子のハマるものを教えて頂いてありがとうございます。youtuberあさり頑張ります。これからも次男君のハマりものをぜひブログにて紹介して貰えるとありがたいです。


Camayさん。お席がハジとハジで遠く、中々会話が出来なかったのですが、随所に下さる深い頷きは英語できないママの励みになります。またぜひお話したいです!














親子英語ブログランキング参加中です。

よかったらクリックお願いします

他にも参考になるおうち英語ブログがたくさん

 
にほんブログ村