こんにちは!


ベビマッサージ&ベビトレヨガ
ぽのぽの  むたゆきです!



今日、とっても久しぶりにブログとインスタを更新します真顔



どうやら、私は自分がモヤモヤしているときは、
更新出来ないようですw



言葉が出てこないんです。



コロナが拡大して、今は全国に緊急事態宣言が出ました。



東京は、3月から小学校は休校、幼稚園は短縮、
お教室以外のカフェでの仕事も土日は休み、
宣言が出てからは平日もお休みに。




自粛生活が始まってから、最初はずっとイヤな気持ちが続いてました。


イヤな気持ちと言うか、
終わりがいつなのか分からない不安に、
今までの生活に戻れるのはいつになるのか…



仕事もできない、どこにも行けない、遊べない、
学校も幼稚園もない、友達とも会えない、
自分の時間がない…




“ない” ばかりを考える毎日。




あれもない、これもない、出来ない。



ずっとそんなことばっか考えてたら、
勝手にイライラして、子供にあたっちゃったり、
何をするのもめんどくさくなっちゃって。



コロナのせい。




コロナめ…ムキームキー



くそ!




って思ってた真顔




でも、いつ終わるのかなんて誰も分かんないし
ってある時、ふっと思った。




どうなるか分からない先のことを考えても答えは出ないし、ま、いいやって思えるようになった。



諦め的なニヤニヤ



そしたら、前まで感じてた不安がすごく軽くなった!



不安はゼロにはなってないし、どうなるんだろ?
って今でも思うけど、


どうなるか分からないことをずっと考えても意味ないじゃんニヤニヤ



だから不安に押し潰されるのやめた。




そんな感じになったら、いろんなことに感謝出来る様になってきて。



当たり前が当たり前じゃなかったこと。

今までの毎日の生活が楽しかったこと。



仕事を毎日出来てたことも感謝だし、
息子達が学校や幼稚園に毎日何事もなく行けてたこと、友達といっぱい遊べてたことも感謝。



3食作ることにも、給食のありがたみぃ〜チーン




自粛生活になって、習い事なんかもなくなって、
いろんな人が動画配信してくれたりすることも
ありがたいこと。



私が1番感じたのは、家族の時間が
ぐぅーっと増えたこと♡



主人が在宅になったことで、3食揃ってみんなで食べれること。
前は週1だったパパと息子たちのお風呂時間も
毎日になったしデレデレ


寝る前には戦いごっこしてもらったり、
パパが在宅の時は、隣で勉強してみたり。




今まではこんな時間なかったからね!!



土日のパパが休みの日は、4人で朝散歩に行ったり♡



私は、ここぞとばかりに、毎朝は1番遅くに起きるニヒヒ



でも考えてみたら、
毎週週末は、仕事ない日以外、主に土曜日だけ
時間気にせず寝れてたのが、今は毎日デレデレデレデレデレデレデレデレ



平日は学校あるしね。



だからこんなに長いこと、朝も昼も夜もゴロゴロ出来ることないニヤニヤニヤニヤニヤニヤ




今しかないw



だから悪いことばかりじゃないって思えるようになった。



たくさんの “ある” に気づくことが出来た♡



自粛生活が終わったら、



いっぱい遊んで!いっぱい働く!




って決めてる♡



ディズニーランドにも絶対行くって決めてる♡





自分の気持ちが少しずつはっきりしてきたので
また発信していきたいなと思ってますちゅー



今しか出来ないことだったり、
スキルアップの時間でもあり、
ゴロゴロ出来る時間でもあり♡



みなさんは、どんな “ある”  に気づきましたか??








家族みんなで自粛中にハマり出したやつ♡