貴船の川床へ♪ | 由希's Natural Green Life

由希's Natural Green Life

全身、アトピー性皮膚炎からの回復を!
様々な民間療法を試し、2007年 脱ステロイドを開始。
元気になった今、体の内と外のケア
口にするモノの大切さ、食事+@
「@」に生きた酵素、シャインの青汁
「グリーンライフパワー」で身体の内に、アプローチ♪

{1778875D-6694-4E96-B2DF-545107A5614A}

真夜中のハプニングで 
寝不足な朝を迎えたが ^^;

シモンズのベッドだからか
帝国ホテルの重厚感溢れるお部屋だからか⁇
意外にも 身体は元気

朝シャン浴びて
ふっかふかのバスローブに包まれる(笑)


{C89C6091-85D0-41D9-97A6-28106FEE34FC}

親友のガイドで 
京都の川床へ
向かいました♪

台風情報にヒヤヒヤしながら

雨の予報。

しかーし 
見事な快晴です (^O^)/

数年前、訪れた時は雨が降り出し
傘をさしながらのお食事…という
残念で味気ない 川床でしたから

晴れ…

に心踊る
おどる…♡


{6A2E1BBC-289B-4207-86FD-42758A33F526}

3人それぞれのドリンクを注文しました。

{5D64588C-04D9-457D-9A69-237F562EFB93}


京都市内の川床も何度か楽しみましたが

清流に耳をすまし味わう 涼し気な貴船。
趣きもあって 素晴らしかったなぁ


{66FF2A2D-943E-48BB-90AE-40EC7CA6FEEB}


料理旅館『右源太 左源太』にて
畳の下には清流が…


{47F17AD7-92B4-46B8-AF2D-10F7BC5A3584}


素麺も 流れるているよう…


{8515342C-61FC-404C-8912-7D61A65CBDE8}

蝉がジリジリ鳴き

カナカナ〜と

夏の終わりを告げる

緑深く 水神の総本宮として
崇拝を集める 貴船神社の佇まい

深く呼吸をして

3人でここに来れたことを
神様 ありがとうございます…と。


{917AA148-D168-4C88-969F-5C1B462FD5F1}
 

ご神木に手をかざして…


{9550029F-4E50-42D4-ACC3-BBB89F1F995A}



{358CD21F-E6BE-42ED-978F-BEB6696795BD}

思い出の1枚 ヽ(*´∀`*)ノ

{159B3934-038F-4229-8250-DE37EBCC1BE6}



{4E8BE44D-06A1-49A7-B677-201E7DDDAEC7}


お土産に頂いた生麩餅

とっても美味でした!


{559B2F44-6A97-4412-AD47-FB9701A73C9D}


『羊のカスティーリャ』

洋菓子苦手な娘ですが

発熱してても食べたがる程
素朴な懐かしく 優しいお味です。

三重県産高級小麦粉あやひかり
鈴鹿山麓のたまご
四日市の蜂蜜
鹿児島県産の粗糖

からだに優しい素材を使って焼き上げたら、
それはまるで羊のように〜

なんですって。

お取り寄せできないかなぁ〜


{1F34AD21-4A4D-4515-8C4B-FEE531B45BCD}


有馬温泉に始まり、
大阪新地での再会
京都貴船にて心洗われる

三都物語♪

温かさにたくさん触れた旅でした。

気づけば6年
たくさんの方々に出会い
ご縁がつながり
色々な仕事をさせて頂きました。

すべてをリセットして
今月から 新しいスタートを切ります

今、元気でいられる事。
病を克服できた事。
手が自由に動く事。

私らしく今日もここに在る事。

いつも私を支えてくれる人。
いつも私を笑わせてくれる人。

ありがとう。

大好きな日本酒 鷹長を嗜み
ホロリと酔った夜でした。