今までのライブで印象に残ってるの書いてみた | ゆーたのヲタ活日記(主に岩崎夢生さんイベント)

ゆーたのヲタ活日記(主に岩崎夢生さんイベント)

タイトル通り岩崎夢生さんのイベントに参加したときブログを更新していきます。

たまーに違う内容の記事になるかもしれませんがよろしくですm(__)m

こんばんは!ここ1ヵ月ドルヲタという活動を全くと言ってやってませんが、色々と楽しんでいました!

ヲタ活出来てない理由としては大学3年と言うこともあり普段の授業が難しくなったのもありますが、水曜に外部の講座が入っているため大学が終わるのが19時30分と言うのが最大の理由です(-_-)

ちなみにらぶどるの定期公演が水曜日にあるのですが、開場18時の開演18時30分なので絶望です(笑)

そのため最近は配信見ようとしたらラスト1曲とかですね(^-^;

あとは土曜にも講座が入ってきたりしてるのでらぶどるさんに会えるのはテスト明けとかになりそうです(>_<)

その期末テストも2週間後に迫ってきてるのでちょっとずつですが勉強も始めました。今回はなかなか手こずりそうなので根気強く頑張りたいと思います(笑)

さて、タイトルに書いてある通り今まで参加したライブで印象強く記憶に残ってるライブが何回かあるので、それを書いていきたいと思います。

1つ目は一昨年のAKB初の東京ドーム単独ライブであった「1830mの夢」です。人生通じてでも2回目のライブでした。この年は大学入学した年で、AKB好きな大学の友達と参加しました。

セトリも最高過ぎて、ライブの途中で喉壊れる位だったのですが、「組閣」の発表の時に当時推しメンの高城亜樹さんの海外への移籍が発表されました。今でもその友達とこの話をするとき、笑われます。なぜなら、まさに「足から崩れるように」座り込んでしまったからです(笑)

それだけ、自分にとって大事な人だったんだなとあの時の事を思い出すと感じますね。

でも、ライブが超楽しかったので良かったです!(笑)

2つ目は昨年の「乃木坂1周年ライブ」です。このころ既にAKB現場から(自分勝手な)撤退をして、らぶどるとの出会いもありました。その中、より乃木坂にのめり込む要因となったのがこのライブでした。

全曲披露ということで約3時間超えのライブだった気がしますが、途中途中で休憩的なMCがあったので、終始100%ではしゃいでました。

もちろん次の日体全体が悲鳴をあげてました(^-^;

3つ目は昨年のZEPP東京での「乃木坂夏の全国ツアー」です。ライブも楽しかったのですが、デビューシングル時の七福神が「あの時の私たちから成長出来てますか?」と言ったとき、何も考えずに「成長出来てるよ!」って大声で言ってました。

一応デビューシングルの握手会から枚数は少ないけど、参加してたものでとっさに感情移入してしまったんだと思います。

確かこのあと泣いた記憶があります(笑)

最後は今年の4月にあった、らぶどるの「渋谷AXワンマン」です。このライブは授業終わりに行ったのにも関わらず、楽しすぎてライブ中疲れを感じませんでした(笑)

どんなライブだったのかは前の方にワンマンの記事があるのでそちらを見て頂けると助かります。

4月当時でのらぶどるの持ち歌ほとんどを聞けたし、はしゃぎまくってめっちゃ楽しかったという記憶しか無いです!←

やっぱライブは最高ですね!

らぶどるが次大きいライブやるとしたらゆきりん生誕かな?今年は参加出来そうだったら絶対参加しようと思います!

長く書いてしまいましたが、これで終わりです。今後ここに加えられるようなライブに参加したいですね!

Android携帯からの投稿