【私は舐める女です♡】デトックス(フレグランス)ソルトの奨め。 | ♡100年キレイに生きていく♡ 関根 由芙子

♡100年キレイに生きていく♡ 関根 由芙子

♡100年キレイに生きていく♡

Salon de haute qualité(サロン・デ・オトカリテ)
主宰 関根由芙子(ゆうこ)です。


芳香療法家/数秘鑑定士/守護石鑑定士


皆さま

            



       

毎日の生活で、お塩を舐めることはありますか?

            



       

私は・・・

        



       

毎日、舐めています(笑)

    



     

それも、何度も。

               

          



            

塩分の摂り過ぎはよくない、よくない、と、私の小さい頃から言われていますが、それは、実は、塩違いポーン

             

              



             


一口に塩といっても、塩には、真塩(自然塩・天然塩)と精製塩の2種類があることをご存知ですか?

               



                    

精製塩は、人工的に加工され、塩化ナトリウムしか含有されていません。真塩(自然塩・天然塩)と異なって、筋肉や血管を収縮させる働きだけが非常に強くなった化学物質になります。

       




                   

古代の日本では海藻に潮水をかけて焼き、塩を作っていました。その後も、様々な海塩採取方法が考案され、塩づくりは富士山日本の大切な文化富士山のひとつになっていました。

       



     

けれど

    



     

大切な文化の塩づくりの衰退のきっかけとなる塩を「専売制」にしたのが明治時代の1905年。日露戦争の戦費調達の為でした。戦後もこの制度は続き、昭和24年に日本専売公社が設立され、昭和46年には塩田を廃止して、元々砂漠地帯の海水淡水化や工業用の塩を作るための技術を全面導入し、純度99%を超える塩化ナトリウムが「食塩」として、私達日本人の摂る塩にとって変わっていったのです。

                                 



                 

精製塩は、本来人間にとって必須なミネラル分(カリウム、カルシウム、マグネシウム等)が、ほとんど取り除かれた塩化ナトリウムが99%以上含まれている塩と名のつく「塩ではない化学物質」だと言われています。そのため、精製塩のとりすぎは病気のもとになる可能性が高く、摂取に注意が必要です。

                        



                

つい、何も知らないと

    



      

塩=悪いもの=摂りすぎたらダメ

       



       

と思ってしまいがちなのですが、本物の海水のみで作られた真塩(自然塩・天然塩)は、人間にとても大切なもの・必要なものになります。

                 

        





  

                     

日本国旗健康のため

           

日本国旗デトックスのため(心身の)

       



       

私は、一日に数度、塩を舐める生活を続けています。

              




塩について語ると、長くなってしまいますので、ブログでは割愛しますが・・・本物の真塩は、とっても良い変化を身体にもたらしてくれます。

               



                

邪気払いの塩の使い方でよくあるのが、

                    


花火自分の身に振り掛ける

花火塩を持ち歩く

花火盛り塩をする

花火塩風呂に入る

花火塩水でうがいをする

      



     

などが、一般的ですが・・・一番簡単で即効性があるのは、塩を舐めることが最良です。

                



                    

           

我が家では、自宅で塩を舐める時は、こちらの「ぬちまーす」を愛用しています。

        



     

日に何度か、手のひらに少々とり、ぺろりと舐めます(笑)

          



              

私は、ここに、植物のエネルギーがギュッギュッと詰まっている精油も1ドロップしています。

  



   

ブログ題の通り、デトックスフレグランスソルトです。

                        



              

レモンの精油、グレープフルーツの精油、その時々の氣分で精油は選んでいます。

        



      

夜、眠る前の精油は 「フランキンセンス」 と決めているので(笑)、眠る前は

      



         

ウインクフランキンセンス+ぬちまーすをペロリと舐めて、就寝しております。      

      



        


     

また、外出する時には、こちらのお塩

          



       

わじまの海塩 の携帯用の塩 CHARGE SALT(チャージソルト)を持ち歩いて、ペロリとしています。

          



   

沢山の人と会って疲れてしまったときや、憑かれている感覚があるとき、氣分をリフレッシュしたいときに、ペロリとお塩を舐めます。     

           


 

          

       

わじまの海塩は、お料理に使っても、とても美味しいので、お薦めです。
    



      

わじまの海塩で握った塩握りおにぎは、最高に美味しいですよ~デレデレ

        



      

HPには、様々な商品が掲載されているので、お時間ある方は、チェックしてみてくださいね。

               


       

                  


            

                 

塩と人間の関係は、切っても切れない大切な関係。

      



      

塩まがいのものではなく、本物を塩を使って、健康になりながら、心身ともにクリアリング(浄化)していけるように、皆さまも、デトックスソルトの習慣、つけてみてはいかがでしょうか~富士山

             



      

ゆめみる宝石デトックス(フレグランス)ソルト  

      



         

私の習慣の一つです。

            


        

     

皆さまも、心身の健康&デトックスに、本物の塩のある生活、よろしければ取り入れてみてくださいね。

                       

                      






ーーーーーーーーーーーーーー

                      

                


美しく健康に年を重ねていきたい方へほっこりサラダ

                


あなただけの美・健康・豊かさのナチュラルソリューション(自然解決)のご提案をしています。        

ナチュラルソリューションが終わったあとの爽快感(笑)や、道が開けたような前向きな氣持ち!に皆さま満足してくださっています日本国旗

                           


宝石緑ナチュラルソリューション(1h)→1,500円

町田,新百合ケ丘,新宿,表参道 caféにて。

※ お申し込みは、下記申し込みフォームよりお願いいたします。

                    




ーーーーーーーーーーーーーー

               

     





                  


ラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダー

          


香りで「愛」と「健康」と「豊かさ」を手に入れるドキドキ
    
Aromatherapie school &salon haute qualité
                 

芳香療法家 関根ゆうこ

                            


ラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダーラベンダー






                                             

                                               

※お申し込みフォームよりお申し込み頂いたあと、48時間以内にお返事がない場合には、大変申し訳ございませんが、今一度ご確認メッセージを頂きますようどうぞよろしくお願いいたします。     

haute qualité!キャンセルポリシー!はコチラです → 

          

--------------------

                

~講座のお申し込みはコチラ~

                        

氣になる講座・1Dayがある方は、こちらのお申し込みフォームからお問い合わせ下さい。お待ちしてります。

              

      

パソコンからは   コチラを→


携帯電話からは  コチラを →

              



皆さま、ちゃこのお写真にポチッshokoponとクリック

どうぞよろしくお願いいたします・・・。お願いshokopon



にほんブログ