甘酒には2種類あります。 | お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:杉並 

お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:杉並 

小さいお子さんと一緒に通える託児付きのお料理教室です。
いつもの調味料で簡単に美味しい料理のレパートリーが増やせます。ママがお料理が楽しくなるコツから盛り付けまで少人数制で実習します。
杉並区子育て応援券がご利用いただけます。

●甘酒には2種類あります。



甘酒


こんにちは。

お料理が楽しくなる!コツも盛り付けも習える託児付き料理教室:野村由美子です。


今月の【託児のあるお料理クラス】のデザートは、自家製甘酒を使っています。


実は私、甘酒が流行りだした頃は全く興味が湧かなかったんです。

はっきり言って「嫌い!」だったので。^^;

(ってこれは思い込みだったと後々気づくのですが)



でも『飲む点滴』とも言われるほどの栄養の豊富さ。

そして美容にも良い!


と聞いたらやっぱり気になるじゃないですかー。笑


ちょうど発酵生活にはまり始めたのもあり、そんなに栄養豊富で美容効果も高いんだったら自分で作ろう!

と作ってみました。



そうしたら・・・

なにこれ?

美味しいじゃん!

っていうか美味し過ぎる〜!^^



子供の時、七五三でかな?それともお正月の参拝でかな?

いつ飲んだのかは忘れてしまいましたが、美味しくなかったんですよ。


もうなんで今まで飲まなかったのか?かるーく後悔しましたよ。^^;


でもね。

なんで昔、子供の頃は甘酒嫌いだったのかなぁ?


って思い返してみたんですね。



甘酒って、酒粕やアルコールを使っているものと、米と麹だけで作ったものとあるんですよね。

子供の頃飲んだのは酒粕入りのだったんだ!


と、自分で米と麹だけで作った甘酒を飲んで初めてわかりました。


(私、酒粕好きじゃないんです。ちなみに日本酒も得意でない。^^;)



米と麹だけで仕込んだ甘酒でしたら小さいお子さんにも安心して飲ませてあげられますよ。^^


市販の甘酒を買うときには、原料の表示も読んでみてくださいね。




食わず嫌いが激しいうちの子供たちは、私が作った甘酒を

「甘すぎる!気持ち悪い!」

と言ってデビュー当時に「美味しくないもの」と認識して以来飲もうとしません。でした。


嫌いなら無理に飲まなくてよろし!笑

と思って私一人の楽しみのつもりだったのに・・・


今では私がこっそり飲もうとすると目ざとく見つけられて、あっという間になくなってしまいます。^^;


作るのに10時間もかけているのにね。



米と麹だけでしっかり甘さが出るようにするには、温度管理が重要です。

一度保温がうまくいかなくて、甘さがちょっと出切らなかったことがあります。^^;


やっぱり手軽に甘酒が作れるように『ヨーグルトメーカー』買っちゃおうかなぁ?




同じお献立でのレッスンは、来週25日(木)にもありますよ。

あと2名様までですので、ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね。



現在募集中のレッスンの詳細はこちらからご確認ください。


お申し込みされる前にはこちらをまずご確認願います。
↓↓↓
「お申し込みの前に必ずご確認ください」



ご縁のある方との出会いを楽しみにお待ちしています。^^



●レッスン一覧
●優先案内・メルマガ
●ホームページ
●携帯からでも使えるお申し込み・お問い合わせフォーム
●直接かけられます。電話番号:090-3451-7021
【営業時間】10:00-17:00(平日)
【場所】 東京都杉並区善福寺4丁目(詳細はご予約が確定した方にお知らせします)
     最寄り駅からは徒歩10分程度。
     最寄バス停からでは徒歩3分程度です。



杉並区の方は『子育て応援券』がご利用になれます。
冊子から切り離さずにお持ち下さい。

杉並区以外にも近隣の練馬区や中野区、武蔵野市、また新宿区、渋谷区、品川区、中央区、豊島区、文京区、板橋区、江戸川区、葛飾区、大田区、世田谷区、三鷹市、調布市、国分寺市、国立市、横浜市、所沢市、さいたま市、戸田市、新座市、甲府市からもお越しいただいております。

荻窪、西荻窪、吉祥寺、上石神井の間のエリアです。

シッターさんにお子様を見ていただいている間に、楽しくお料理して
リフレッシュしませんか?


※携帯からお申し込みの方へ

こちらからのご予約確定のご連絡はyumyum.nomura@gmail.comより送らせて頂きます。
PCでの受信を制限されていて連絡が取れない方がいらっしゃいます。
ご連絡が取れるように、受信の設定をお願い致します。