台風対策(>_<) | 釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

釜炒り茶と和紅茶と和ハーブティー

熊本県葦北郡芦北町告で伝統の釜炒り茶
シングルオリジンの和紅茶、和のハーブティーなど、
農薬化学肥料を使用せず、栽培からお茶作り、
販売まで家族でがんばっています。

おいおい今度は台風かい\(*`∧´)/

 

一年前に何十年かに一回というほどの大型台風が来たでしょ~

在来茶園を囲むスギの木は見事にぶっ倒されてお茶の樹の上に

重なって倒れこみ、もう腰が抜けそうなくらいがっくりした。

 

そして4日間の停電だったな。

http://ameblo.jp/yumi-chacha99/archive5-201508.html

 

それから1月大雪、4月地震、6月長雨、7.8月干ばつ。

一回りしてまた台風。

 

地震の被災地ではまだまだブルーシートが被っている家が

たっくさんあるというのに。

 

会う人会う人

「こんだの台風はマッポシ来るばい。」(直撃するという意味)

 

長年の経験からして、中心部が熊本の西海岸を通るという最悪のコースに

なっている。

勢力はさほどでもなさそうだけど、準備はせねばなあ。

 

サラダタマネギの苗床。

7月からビニールを被せて太陽熱消毒をしている。

ことしの酷い夏の暑さ、効果は抜群だったはず。

 

20160902_184801.jpg

 

昨年の台風では畑中が海になった。

ビニールの下は畝を立てているけど、それも水で崩れてしまった。

 

今日は川から石を拾って、肥料袋に入れて口を絞り、ビニールの至る所に

20カ所くらい重しをしておいた。

そして排水対策。

微かな抵抗??

 

そしてもう一つの心配は

息子が建てた大葉のハウス4棟。

さあ~大変!! これどうする。

ハウスは初めて経験だもんね。

ハウスにしがみついとる訳にもいかんしな。

 

農業なんよ、いっちょんすかん~~~!!って思う(しょっちゅう思うが)

一番はやはり災害。

北海道が台風でジャガイモやたまねぎが壊滅したニュースを見ると

同業者として胸がずきずき痛む。(>_<)

この時期も、熊本では梨、栗、秋の味覚が収穫時期に入っている。

トマトは定植がすんだ頃。

多分どこの果樹農家も園芸農家も今日は対策に追われたことでしょう。

農家は辛いぜ。

 

準備万端で台風をお待ちするしかなかですね。

長居するなよ!(゚Д゚#)ゴルァ!!

 

日本だけではなく世界中でも異常気象らしい。

干ばつ、ハリケーン、水害、地震、世界各地で起きている。

文化的で快適な生活を求めすぎ、自然を切り崩していった我々への戒めかしら。

 

どうか大きな被害がでませんように。

 

皆さんもどうかお気をつけくださいね。