やってはいけないヨガ&ピラティス | イントラゆみの日々

イントラゆみの日々

ヨガ•ピラティスインストラクター
カラーコーディネーター
英語講師
専門分野生かした内容
ダイエット•ファッション•身体と心の整え方をベースにした生き方のヒントなどを盛り込んでいきます

クラスの前に

必ずやる事がある

痛みがあるか?ないか?を聞く事である






腰痛です。

首が痛い!

右肩が、、、






次々と出てくる

故障者たちあせる

この日、

初めて受けられる方までも





このクラス

そんなクラスですか?

実は私も肩が痛くて叫び





と言う事で

全員痛みが。。。





その中の1人

たまにしか来られない

腰痛持ちの方





飲みに行くのが好きで❤️

レッスン終わってから

飲みにと言うのも生ビール

多々ある







飲み過ぎも

腰に悪いねんけどな。。。

心の声




最近プライベートレッスンを

受け始めたら

やってた事が全然違うと気づいた。

今まで何年も

何やってたんやろ?

と。。。



何年もたった身体の動き方の癖を治すのに

倍以上かかるんだが、、、

と心の声

黙っておく。。。






1番受けてられる人気のクラス

人数の多い

グループレッスンでは

あまり長い時間に1人ずつは見れない






中には

とんでも違う事される方もいて

怪我されると困るので

優先順位は、

その方が先になってしまう





人気のクラスはノンストップのクラスも多いので怪我のリスクも増える






又、ピラティスでは

グイグイ動いてアウターの筋肉を使う方も多い







腰痛の種類によっては

やっても良い事とやってはいけない事も違う

グループレッスンでは、他の方もおられるので

故障されている方にとっては

やってはいけない動きもメニューに入ってしまう。






プライベートでは、そこを見ながら

少しずつ進めていける






別のクラス

生徒さんのお一人

ヘルニア、50肩、首や股関節の不調

など痛みのデパートのような方がおられる






残念ながら

最初に説明して

はい!動きましょうと言うと

グイグイ動かれる叫び





たまに注意しにいくが

付きっきりは、無理であるあせる







ある日

レッスン前に

身体が硬いから

毎朝と夜寝る前に

前屈のストレッチしてるんですと。。。








ヘルニアなのに。。。






基本的には

ヘルニアは前屈はしない方が良い

ポーズ




朝起きてから1時間以内の前屈は




ヘルニアでなくても

やらない方が良い






普通の方でも

ギックリ腰の可能性も




痛みがある方

我流でやるリスク




悪化しますよ!

やるなら

ちゃんと調べてからやりましょう






わからない方、本気で改善したい方は

相談をダウン











​​​美姿整インストラクター Yumi



姿勢を整え持続可能な美しいボディを作る
疲れにくい、太りにくい、しなやかで悩みの無い身体を目指します

オンライングループレッスン
オンラインプライベートレッスン
ヨガ

大阪プライベート

ヨガ

ピラティス

姿勢改善エクササイズ

ダイエットエクササイズ

シェイプアップトレーニング

※受講生募集中


詳細はこちらから