いつものヨガに…+ | 体育会系一家流、自閉症スペクトラムの子育て。ヨガと運動。

体育会系一家流、自閉症スペクトラムの子育て。ヨガと運動。

高機能自閉症の長男を育て、もう10年!
保育士、体育指導、ヨガインストラクターの経験を活かして育ててきた事を整理しながらつづっていきます。
コトモットを立ち上げてからは、更新が遅れています。よければこっちも→http://s.ameblo.jp/cotomottoo/

毎週水曜日は、うさぎ保育園でのキッズヨガです。

今日は、新年初ヨガっ!!

ということで、
おさるの呼吸にあわせてー
あーいーうー…ならぬ

あーけーまーしーてー
と、みんなで挨拶をしましたにひひ


今日は、雨でお散歩へ行けないだろうと思って、
昨日の運動あそびグッズをもっていきました。
その大きいカバンに興味しんしんにひひ


そして、いつものヨガのあと、30分の運動あそびをしました。

何がまってる?のワクワク感で、
今日のこどもたちは、ヨガも集中していましたラブラブ

そして、運動あそびでは、

ヘビをよけてジャンプしたり、
蜘蛛の巣を、くぐったり
棒をつかんで海を渡ったり…

ハラハラドキドキのミッションに、
ヘビー!?クモー!?ワニー!?
と、想像ふくらんで泣いちゃうこもいましたにひひ

ほとんどのこどもが、
「これ面白い!」と楽しんでくれ、
興味があるときのこどもたちの集中力に感心しました。

ヨガだけでも、これだけの興味をひきつけられるようスキルを磨きたいなーと思います。


また、持ってきてなーとリクエストしてくれたので、雨の日は、また持っていきまーすニコニコ