オンラインレッスンって、どうなの? | パリで花仕事

パリで花仕事

「ブーケレッスン」♪「恋」?「食」!に生きるフラワーデザイナー斎藤由美のご陽気Parisブログ

8月後半はお休みをいただき

ノルマンディーの海辺で

毎日土地のものを料理して

シエスタと高波アタックを楽しんできました

 

お待ちいただいていた分

9月はオンラインレッスンと

 

パリ在住の方々からレッスンの

お申し込みをたくさんいただき

 

ローズバッドのイベント装花のご奉公もあり

あっという間に過ぎていきました

 

ブログも1回しか書けてなかった・・・

 

インスタグラムにはほぼ毎日

投稿しています

 

コメントやフォロー返しもないですが

ご挨拶メッセージなども不要ですので

よろしかったらどうぞお気軽に

フォローしてください

 

https://instagram.com/yumisaitoparis?igshid=q5a9pobelfxi

 

 

 

 

もっとパリの日常や

ローズバッドの花仕事など知りたい!という方は

ぜひweb会報にご入会をデレデレ

 

動画も配信しています

 

ただいま入会金半額キャンペーン実施中ベル

 

お問い合わせは以下のメールアドレスへ

お願いいたします

yumisaitoparis☆☆☆gmail.com

(☆3つを@1つにかえて)

 

オンラインレッスンは

もともと独特なテクニックを使うのと

花材をご自分で選んでいただくので

 

パリのエスプリを日々会報でご覧になって

スタイルを理解されている方を

対象にしています

 

「まるで隣にいるみたい」

「画面から手元は見えてないはずなのに

なんでわかるのかしら?やっぱり魔女?」

などとささやかれていますが

 

ディプロマ生を始め

「ラフィネ・レ・フルール」幸恵先生の元で

学ばれている方がほとんどなので

 

みなさま「地力」が違います

 

それでは以下

インスタグラムのアカウントとともに

9月のオンラインレッスンをご紹介しますね

 

各地でパリスタイルのレッスンや

販売をされている方々も多いので

ぜひチェックしてみてくださいウインク

 

 

千葉エリア

https://instagram.com/ami.corda?igshid=d2bppm45vgic

 
 
 
迷いがないので時間内に2つできちゃいます
 
そして、時々「え?本当にそれでいいの?」
と思うようなプライスで
ブーケ販売をすることがあるので
四谷エリアの方は要チェックです
 
東京・荻窪エリア
 
 
 
 
 
 
富山エリア
 
東京・西荻窪エリア
 
 
東京エリア
ロンドンエリア
 
 
 
西荻窪のfeel at home さんは
ロンドンにお住まいのころ
毎月パリまでレッスンに通ってくださいました
 
グアックスの花器やアンティークに合わせた
暮らしの花を1本から提案してくださいますよ
 
今回ブログに掲載したのは
スクリーンショットなので
画像がまったく良くないし
ブーケもよく見えないので
ぜひ、気になる方のアカウントに飛んで
美しい画像でみてくださいね
 
 
こちらで
アトリエコジーさん
dans la mageさん
labriseさん
Atelier bleuさんがブログで
「オンラインレッスンってどうなの?」
の答えを綴ってくださってます