おおともゆう新アルバム「Traveling Home」レコーディング合宿3日目 | おおともゆうのブログ

おおともゆうのブログ

こんにちは! シンガーソングライター、おおともゆうです。
このブログでは日々の生活の中で遭遇する摩訶不思議中で超常現象をご紹介致します。


こんばんは
おおともゆうでござます。
{0FA6AD43-6FA4-49C7-B043-B79C08EEB5ED}

今朝は9:50に起床しました。
昨日のブログを読まれた方はご存知かと思いますが、寝たのは6:00過ぎです。
つまり3時間強しか寝てません。

それもこれも昨日のブログが3度も更新失敗してしまい、約2時間余計にブログに時間を費やしてしまったのです、、、

起きて下に降りると
レコーディングエンジニアのテリー氏と
わたしの専属カメラマンの宮田克比古氏が
なにやら業界用語を連発して会話してました。
{B5D97F5F-E84A-4B87-B64E-8B9F01312014}
宮田氏に何やら説明をしているテリー氏


本日も気温が13℃ 湿度が62% 快晴
と文句のない天気だったので、
朝風呂に浸かっているテリー氏を置いて、
わたしの運転で
宮田氏を連れ、車でドライブ。
{629454E3-A49F-42B5-A386-D1D8209DE800}

近くの九十九里浜を一望できる
飯岡灯台へと。
{E86AB1DE-FEE0-454A-B64B-A380B38D8946}
ここからは遥か地平線の彼方まで望遠鏡で覗けるので、地球が丸いということを改めて確認できる。

近くの売店で
北海道牛乳製アイスクリームと
ポテトフライ、ごぼうフライなどを食し、お散歩。

灯台の中の施設が
飯岡文化会館みたいなものになったいて、
飯岡漁港や、飯岡町に関するパネルや展示物がたくさん。

ミス飯岡のレイデー達も拝むことができ。
{D7C152F3-729B-430D-BF75-FC553E1E1B09}


「あしたのジョー」の作者
ちばてつや先生の出身地でもありますね。
{392EE24E-5206-41B2-B3AE-675254B487CB}
ジョーと共にファイティングポーズ

その後
海へと車を走らせ
サーファーを凝視。

わたしも前は夏限定でサーフィンをやってました。ロングだけだけど。

宮田氏がわたしを一眼レフでパシャり。

あなたは
いつも写真を撮りたがる

わたしはいつも
それを嫌がるの

だって写真に撮っちゃえば
わたしが古くなるじゃない

Don't u know?  椎名林檎「ギプス」

{5043DAE7-23A0-4AC8-AA47-BEE77368BF15}
さすがプロだ。
わたしのふとした瞬間を。


そうこうしてるうちに2時間ほど遊んでしまった。。

テリー氏から着信

「大丈夫か〜??」



うん。怒られるから
帰ろう。

ということで、

本日のレコーディングは
歌録りとタンバリン

テリー氏が
最も音の響きが良い場所を探す。
{2F1538BE-5362-4650-9273-6092D0B45E76}


わたしは準備体操
{D4C0BF53-5CEC-4249-805D-F41EE1D242DB}
昨日のあのマッサージ機で
かなりの揉み返しが。。。

1曲目の「Out in the sky」の歌録りをなんなく終了。 その後タンバリンとコーラスもなんなくクリア。

2曲目の「いつもの快速電車」のファルセット部分で、この二日間の夜更かしと寝不足が祟って声が出ず。。。
明日部分的に録り直すことに。

3曲目の「僕らのレコード」の歌録りはなんなくオーケー。
しかし一部ギターのコードが間違っていることに気づく。
これも明日歌録りが全て終了したら、直すことに。

4曲目「Genius Girl」
これが一番歌っていて楽しかった。
間奏の部分のスライドギターとか
転調部分のメロディーとか
もうたまらん。
自分で作ったとは思えない。、笑

5曲目の「After Cross Road Blues」も
本当にめちゃめちゃカッコ良くて渋いブルースナンバー。
これも、自分で作ったとは思えない。。
ほぼ歌録り一発おーけー。

そして本日最後の曲
又吉直樹さん著作の芥川賞作品に影響を受けて作った、その名も「火花」
これも文学部出身のわたしのお気に入りナンバー。
メロディーが複雑で難しいが、
テリー氏のアドバイスの腕でギリギリオーケー。

作業後死にそうな顔をみせるテリー氏
{0443AA51-BA85-4A0E-AF31-9018F58E0D8B}
本当に朝から夜までお疲れ様です。


一方、完全に旅行気分で朝からハイボールを煽る宮田氏。
{58DAB4B4-9192-4840-B12C-A18AF6AF34C6}
一応これでも仕事中らしい。

世の中いろんな仕事があるものだ。笑


久々にいつもより少し早く終わったので
近くの海鮮料理店へ。

わたしとテリー氏はアジ、カキ、エビ、イカ、ポテトの入ったミックスフライ定食(ご飯おかわり無料) ¥1,000 安い!!!

宮田氏は、もう飯岡漁港といえば!
の、生しらす丼!!¥1,200安い!!!

そしておまけにフグのフライも。
{1D62D4D0-8549-4E15-881B-52A7FB08AB85}
明日の朝ご飯もここにしようかと宮田氏と合意。


食事中宮田氏が
「ゆうさん!あれみて下さい!!
あの魚、すごい大きいですね!!

あれ、84cmで、
65kgもありますよ!!
ゆうさんより重いんじゃないですか?」と



えっ!??
なんじゃその魚

全長84cmで65kgって
もはや鉄の塊でねぇか!!

と半信半疑で宮田氏が指を指す方向を見ると、、、






やっぱり
{5E6274CE-8BD2-42AE-83E0-9F3B3F12CF33}
はい、6.5kgね。

つかの間のアンビリバボーな会話。
宮田氏の天真爛漫な世田谷生まれのお坊ちゃんなゆとり感覚が垣間見れた。笑


そして千葉県民の見方
コンビニエンスストア「Save On」にて
アイスクリームを買い、
基地に戻る。


そして今宵もあのゲームが。。。


風呂を誰が洗うかを賭けて

黒ひげ危機一発!!!


結果。。。




まさかの3日連続わたくしの負け。。。
しかもバネが強すぎて、淹れたばかりのテリー氏のコーヒーの中へ。。。
{17F28584-1779-4280-B095-89A764905F30}


3日連続お風呂当番のわたしの唯一の特権。




それは






一番風呂じゃい!!!
{DA2CCE7E-27C3-4019-A8F8-3AA620B197E1}

明日でこの温泉ともお別れ。

あぁー、レコーディングが終わってしまうことと、
また都会での忙しい生活に戻るのがそれはそれは気がひける。。。


でも頑張る!!

だって、わたしは1人じゃないからー!笑










他界したロックンロールの王様
チャック・ベリー氏に哀悼を捧げます。

God gave rock 'n' roll to you

それではまた明日お目にかかりましょう。