断捨離のそぎおとし。 | 色から、人生の豊かさを引き寄せる。カラーセラピスト講師 園山美成

色から、人生の豊かさを引き寄せる。カラーセラピスト講師 園山美成

色をツールに、心に寄り添う、カラーセラピーと

ゆるぎない、しなやか軸の構築と
自分と他者とのコミニケションを
円滑にする為のツール。カラーセラピスト講座をしています。
うどん県(香川、高松市)

色、心、体三位一体

こんばんは。わはは
色のサロン 7h.color(セブンエイチカラー)
Minariです。

『断捨離のそぎおとし』
只今、断捨離中の私です。顔

(断捨離を色で言うなら、オレンジ)
明確にして、活性化させていきましょ。

(断捨離の思想)
断捨離は、服や物を捨てる
整理、整頓の暮らしだけではなく

情報も物もあふれていて、
思考能力もパンパンになってるものを

そぎおとして、自分に本当に必要な
物、事は、何か?知ること。
ですよねー。キラきゅんっ


暮らし方、未来に向け、何が
今の自分に重要か?
どこに、重点をおくか?ですよねー。


便利な物や
どんどん物も情報も生まれてくる。

FBのように、スピードよく
どんどん流れて、流されて。

あったことすら、忘れられて、
見つけられなくて。

(FBを嫌ってるわけじゃないです。
私もしてるし。ウインク)

数が多くなると、見れてないのも
でてきたり、久々に更新している人は
特に、見れないとか。

自分が知りたい、欲しい情報すら
そうなってきたり。
(あなたが使いこなせてないだけ。
こりゃ。失礼。苦笑)

選択肢が沢山ある時代
選べる時代になったからこそ

シンプルにして、自分の人生を生きる。

その為に、そぎおとしが大切なんですね。

それは、自分の大切にしたい
主軸を持つことにもつながります。
(色で言うと、ゴールド。)

まずは、自己満足ですよねー。

この続きは、
『自分をシンプルにして生きる』で
書きたいと思います。あひる

よろしかったら、また読んでもらえると
嬉しいです。照れ


色のサロン 7h.color(セブンエイチカラー)
カラーセラピー、TCカラーセラピスト
パステルアート  矢印矢印
http://yurarikoko.exblog.jp/18691119/