味噌~♪ | 日本伝統食を学ぶ

日本伝統食を学ぶ

食に携わる者として、食を楽しく追及したいと思っています。
自宅や出張でマクロビ教室をしたり、コラボイベント
NPO伝統食研究会の活動
(漢方講座・食事実感会・アレンジ料理会等)を
皆さんと共に行っています。

ブログアップが遅くなりましたが

手作り味噌 そろそろ食べ始められます。

 

味噌を仕込んで頂いた皆様、もう蓋あけて

見られましたか?

カビの状態は大丈夫ですか?

私も先日開けてみました。

少し白カビが付いてますが

まずまずの出来です!

ペーパーをめくってみると・・・・

キレイなお味噌で縁にはたまりも出来てます。

このたまり醤油はお醤油として使いますよ

美味しい!!

 

そして天地返しをします。

上と下では状態が違いますからね。

まだ発酵途中の色も薄く、若い味噌ですから

食べる分だけ取って、もう少しお彼岸すぎる

頃まで寝かせます。

表面を平らにしてホワイトリカーを湿らせた

ペーパーで覆います。

今年の出来立て若い玄米味噌と

去年の玄米味噌の色の違い味の違い

を楽しみながら、お味噌を味わいます(*^▽^*)

左が今年の出来立て味噌ですよ。

白味噌風味で美味しかったです。

皆様のお味噌も美味しく出来ますように。

 

追伸

私は味噌を使いやすくするために食べ分ずつ

フードプロセッサーにかけて滑らかにして

タッパー保存しています。

これで味噌濾しもいらないですから~

またタッパーに昆布や鰹の節を一緒に入れて

更に味噌を美味しくなるように保存しています。

お試しくださいね。