ホノルル滞在記: ホノルルマラソン&環太平洋国際化学会議その3 | 日本一タフな質量分析屋のブログ

日本一タフな質量分析屋のブログ

日本で唯一、質量分析に関するコンサルタント、髙橋 豊のブログです。エムエス・ソリューションズ株式会社と株式会社プレッパーズの代表取締役を務めます。質量分析に関する事、趣味の事など、日々考えていることや感じたことを綴っています。

こんばんは❇


ホノルルマラソン当日から、1日戻ります。


ホノルル滞在3日目

前日の夜寝るのが遅かったので、この日は昼近くに起きてきて、マラソンの受付に行ってきました。


ホノルルマラソン限定グッズが沢山あって、良い感じのパーカーがあったのですが、

サイズが無くて買えませんでした(ToT)


受付会場での写真↓


ゼッケン2

ゼッケン1



受付をした後は一旦部屋に戻って


昼食をすませて


ワイキキの北側にあるハイキングコース


マノア渓谷に行ってきました!




あまり期待せずに行ったのですが...


予想に反して、とても楽しかったです。




結構ちゃんとしたハイキングコースで、


キツさも所要時間も手ごろ!


また行ってみたいところでした(≡^∇^≡)


マノア渓谷4

マノア渓谷3

マノア渓谷2

マノア渓谷1

この滝が絶景でした!


高さは、60~70 mほどありました。




ジャングルのような場所なので、地面が滑りやすいのですが、


トレランシューズを履けば走れるかなぁとか思っちゃいました(^^;




降りてきたのは日没少し前。


ワイキキの夜景が見れることで有名な”タンタラスの丘”が近くだったので、


そのまま夜景を見に行きました!


ワイキキ夜景



図らずも、お気に入りのスポットを発見できた日になりました(-^□^-)




次回は、ホノルルマラソン終了後の話を書きます。


ではまた~♪




Facebook

https://www.facebook.com/Yutaka.Ironman.Takahashi

友達申請はメッセージを添えてお願いします。